 |  | 7月7日(火) 七夕 |  |
| 2015/07/07 |
今日は七夕です。7月には町のあちこちで笹飾りを見かけます。学校の近くの街角や校舎内の掲示板などにも、願いごとが書かれた短冊がつるされた笹飾りがありました。
「おりひめ」と「ひこぼし」が1年に1度だけ会うことができるという七夕伝説ですが、今日のように雨の日には会うことができません。どうしてこんな梅雨の時期に七夕なんだろうと思うかもしれませんね。
もともと七夕の行事は、現在使われている暦ではなく、月の満ち欠けをもとにした旧暦の7月7日に行われていました。今年は8月20日にあたります。その頃には梅雨も明け、晴れることが多いので、七夕の星が見ごろとなります。今夜は会えない二人ですが、その頃にはきっと会えるでしょう。
ちなみに「おりひめ」はこと座の1等星ベガ、「ひこぼし」はわし座の1等星アルタイルです。夜空の暗い場所では2つの星の間には天の川が見られます。夏休みに機会があればながめてみましょう。 |
|  |