 |  | 9月30日(水) 折り返し点 |  |
| 2015/09/30 |
9月も最後の日になりました。4月から始まった今年度も6か月が過ぎ、前半が終わりました。学校の1年のちょうど折り返し点となります。後半もいろんなことに挑戦していきましょう。
運動会も終わり、落ち着いて学習するのにちょうどよい気候でもあります。1年生の教室ではどの組も静かに運動会の絵を描いていましたが、ひとクラスだけは何だかにぎやかです。見に行ってみると、ALTの先生と担任の先生が英語で挨拶や自己紹介をしているところでした。上学年では外国語活動が毎週ありますが、今月は1年生も英語の授業を順に体験しているところで、楽しく学習していました。
窓の外でも歓声が上がりました。4年生が「空気と水のはたらき」の理科の学習をしていました。空気の性質を利用したペットボトルロケットが打ち上げられたところでした。運動場を飛び越しそうな勢いにみんな驚いていました。空気の力ってすごいですね。 |
|  |