せたきタイムズ

2024/10/08
4年 やまのこ 夕食
夕食の時間です。おいしくいただいています。

768-1.jpg768-2.jpg

2024/10/08
4年 やまのこ 命の学習
自分たちで捕まえたアマゴが焼き上がりました。アマゴの命を大切にいただきました。

767-1.jpg767-2.jpg

2024/10/08
4年 やまのこ やまのこラリー
班のメンバーと協力して、館内にあるクイズを探して解いていきます。自然についてたくさん学びましょう。

766-1.jpg766-2.jpg

2024/10/08
4年 やまのこ 命の学習
アマゴつかみをしました。自分で削った竹串で刺して、焼く準備をします。命の大切さについて学びました。

765-1.jpg765-2.jpg

2024/10/08
三年生 団体演技練習中
今回はバトンを持たず、大きく動くことをめあてにがくしゅうしています。ボックスステップは少し難しいようですが、一生懸命がんばっています!

764-1.jpg764-2.jpg764-3.jpg

2024/10/08
4年 やまのこ 昼食
大自然の中でお弁当をいただいています。

763-1.jpg

2024/10/08
4年 やまのこ 入所式
無事に自然の家に到着して、入所式をしています。

762-1.jpg

2024/10/07
5年生 ソーラン節
先週から、5年生も北リンピックに向けて学習をスタート
しました。まだスタートして1週間ですが、
子どもたちは全力で取り組んでいます。早くも本番が楽しみです。

761-1.png

2024/10/07
にじいろダンス 1年生
今日から そとで みんなで れんしゅうです。
大きくおどれるように がんばりました!

760-1.jpg

2024/10/07
6年生 理科 上皿天秤を使って重さ測定
 理科の時間には、「てこのはたらき」の学習を進めています。今回はてこを使って重さを測る道具、上皿天秤を使った学習でした。分銅の数や重さを調整しながら、測りたいものの重さを測定していきました。電子で測れる今の時代ですが、こういった測定方法があることも一つ学びになりましたね。

759-1.jpg759-2.jpg

- Topics Board -