今日の給食

2022/10/12
☆さつまいも
さつまいもの収穫は、8月下旬頃から始まり11月頃までです。ただ、とれたてがおいしいとは限らず、2〜3か月保存して水分を逃してからの方が甘みが増し、ホクホクとして、おいしくなるそうです。このことから、旬は10月〜12月頃です。
また、さつまいもには食物せんいが多くふくまれています。食物せんいはお腹のそうじをしてくれるので、さつまいもを食べるとお腹の健康に役立ちます。
 今日は、鹿児島県産の紫色のさつまいもチップスです。よくかんでいただきましょう。

大津産麦ごはん
牛乳
豚肉の甘酢あんかけ
煮込みおでん
紫いもチップス

198-1.jpg

2022/10/11
☆たまねぎ
たまねぎは、いろいろな料理に大活躍している野菜です。エジプト文明の頃から、すでに食べられていました。日本には、明治時代に文明開化で西洋料理と共に入ってきました。特有の辛さには、肉や魚の臭みを消したり、消化をよくしたり、食欲を増したりする働きもあります。給食でも毎日のように出てきますね。 
 今日は、野菜のスープ煮込みに入っています。

玄米ロール
牛乳
鶏肉のマーマレード焼き
ブロッコリーサラダ・サウザンドレッシング
野菜のスープ煮込み

197-1.jpg

2022/10/7
☆みぞれ汁
「みぞれ」は、大根おろしを使った料理のことです。みぞれ汁は大根おろしをみぞれの雨と雪が混じった様子に見立てた汁物です。みぞれ汁の他に、みぞれあえ、みぞれ鍋などがあります。
 今日は、鶏肉、にんじん、はくさい、なめこ、糸みつばの入ったみぞれ汁です。

大津産麦ごはん
牛乳
豚肉のしょうが焼き
さつまいもとちくわの煮物
みぞれ汁

196-1.jpg

2022/10/6
☆よくかんで食べよう
毎日、しっかりかんで食べていますか。かむことには、体によいことがたくさんあるため、給食では、月1回の「かみかみデー」に、かみ応えのある食材や料理を取り入れ、かむことを意識して食べてもらえるようにしています。今日は、かみごたえのある食材として、めひかり、ごぼう、たけのこ、れんこんを使いました。めひかりは、「アオメエソ」という魚の呼び名で、目が大きく、青緑色に輝いている特徴から「めひかり」という名前がつきました。
よくかんで、味わって食べましょう。

 【かみかみデー】
大津産麦ごはん  
のむヨーグルト(B)
めひかりのから揚げ
ポテトサラダ・マヨネーズ
鶏肉と根菜のみそ煮

2022/10/5
☆今月の目標「食べ物の働きを知ろう」
 食べ物には、人の体に取り入れて、生きていくために必要な栄養素がふくまれています。食べ物はふくまれている栄養素により、黄・赤・緑の3つのグループに分けることができます。黄色はエネルギーのもとになる働き、赤色のグループは体をつくる働き、緑色のグループは体の調子をととのえる働きがあります。3つのグループの食べをバランスよく食べて、元気な体をつくりましょう。

大津産麦ごはん
牛乳   
焼きあじの南蛮漬け
はくさいと油揚げの煮びたし
さといもと豚肉の煮物

194-1.jpg

2022/10/04
☆旬の野菜・れんこん
れんこんは、秋から冬にかけて旬の野菜です。れんこんの花は、ハスと呼ばれ、夏に大きな葉を広げて、美しい花を咲かせます。れんこんは漢字で書くと、蓮の根と書いて「蓮根」と読みます。根という漢字が使われていますが、食べているのは根ではなく、じゃがいもと同じで地下にある茎の部分です。滋賀県草津市では、「琵琶湖からすま蓮根」の栽培がされています。
今日は、れんこんとひよこ豆のサラダです。れんこんの歯ごたえを感じながらいただきましょう。

黒糖パン
牛乳
いかのかりん揚げ
れんこんとひよこ豆のサラダ
ポトフ

193-1.jpg

2022/10/03
☆ナムル
ナムルは、日本のお隣の国、韓国の家庭料理のひとつです。ほうれん草やもやしなどの野菜や、ぜんまいなどの山菜をゆでて、調味料やごま油で和えた料理です。野菜がたくさん食べられるので健康によいことや、作り置きして食べられるおかずとして、韓国の家庭ではよく登場します。野菜もしっかり食べましょう。

大津産麦ごはん
牛乳
焼き肉風ピリから鶏
ナムル
トック入り中華スープ

192-1.jpg

2022/09/30
☆堅田中学校おすすめカレー・残さず食べようデー
堅田中学校のおすすめカレーは、小学生もおいしく食べられるように考えた甘みのある食材を使ったカレーです。夏野菜のかぼちゃやとうもろこしに加えて、これから旬をむかえるさつまいもが入っています。にんじんやいんげんも入り、色鮮やかなカレーになっています。おいしくいただきましょう。

【おすすめカレー・残さず食べようデー】
大津産麦ごはん
のむヨーグルト(A)
焼きフランクフルト
だいこんサラダ
堅田中学校おすすめカレー

191-1.jpg

2022/09/29
☆あじ
あじは「背の青い魚」で、特にDHAやEPAという体によい成分が多く含まれています。これらの成分は、生活習慣病の予防に役立つといわれています。肉ばかりでなく、あじ、さば、さんま、いわしなどの「背の青い魚」を食べて、健康な体をつくりましょう。

大津産麦ごはん
牛乳
あじのみそマヨネーズ焼き
ひじきとさつまいものうま煮
のっぺい汁

190-1.jpg

2022/09/28
☆郷土料理・特産物:石川県
 石川県は、北陸地方の中部に位置する県で、日本海最大の能登半島があります。めった汁は、「やたらめったら具をいれる」ということから名付けられた郷土料理です。根菜がたくさん入った豚汁で、給食ではさといも・だいこん・ごぼうが入っています。
また、近年さわらの漁獲量が増え全国3位になっています。今日は、さわらを揚げて、にんにくしょうゆのたれをかけました。

【郷土料理・特産物:石川県】
大津産麦ごはん
牛乳
さわらのにんにく
しょうゆがけ
れんこんのきんぴら
めった汁

189-1.jpg

- Topics Board -