瀬田中★NOW(新着情報)
2024/08/07
近畿大会 結果 サッカー・バレー男子・陸上・水泳
8月7日の近畿大会の結果についてお知らせします。サッカーは、太陽が丘運動公園で兵庫代表の龍野西中と対戦しました。前半に先制しましたが、その後押され気味になり、前半をしのいでいました。しかし、後半残り10分で同点にされ、その後相手に勢いをつけられて1−4で敗退しました。明日は5位決定トーナメントに回り、全中を目指して戦います。ケガや、太陽が丘の人工芝でのボールコントロールに苦労しましたが、気持ちを切り替えて、瀬田中のベストなサッカーを見せてほしいと思います。
バレーボール男子は、かたおかアリーナ京都で大阪の清風中と和歌山の高積中とリーグ戦を戦いましたが、予選リーグで敗退となりました。ケガなどでベストメンバーが揃わない中でも、バレー部は精一杯戦ってくれました。応援していて力が入りました。
サッカーもバレーも、多くの保護者や関係者の方々が応援に駆けつけてくださいました。心から感謝申し上げます。
陸上と水泳も西京極総合運動公園で行われましたたが、私が会場に到着する前に予選敗退の知らせを受けました。応援に行けなかったことをお詫び申し上げます。
今日は瀬田中生の大会の結果は残念なものでしたが、出場した経験や敗北から学んだことは、今後の人生に必ず役立つと信じています。下を向かず、胸を張って次に進んでください。みんなのことを、誇りに思っています。お疲れ様でした。
2024/08/06
家庭部もがんばっています!「綾羽高校調理クラブとのコラボクッキング体験」
家庭部は、7月25日に綾羽高等学校調理クラブの皆さんをお招きし、「コラボクッキング体験」を実施しました。この取り組みは、綾羽高等学校食物調理科・製菓コースの調理師免許取得を目指す調理クラブからの直接のお声かけと企画提案を受け、本校の家庭部員から「ぜひ体験してみたい」という多数の声が上がり、実現しました。このクラブには瀬田中学校の卒業生も在籍しており、母校の後輩たちに立派に成長した姿を見せてくれました。
調理実習では、綾羽高校調理クラブ顧問の高橋先生をはじめ、クラブの生徒たちから調理の基本を学び、土鍋でご飯を炊き、出汁を取って本格的なだし巻きたまごと味噌汁のレシピや調理のポイントなどを教えていただきました。瀬田中生たちは熱心に取り組み、大いに励みとなりました。
今回の活動を通して、本校家庭部の活動の範囲も広がり、また高校とも連携を取ることで、より多様な学びの機会が得られました。生徒たちは新たな調理技術を学ぶだけでなく、綾羽高校の卒業生からの励ましを受け、自分たちの未来に対する意欲も高まったと思います。
今後もこのようなコラボレーションを通じて、家庭部の活動をより一層充実させていきたいと考えています。綾羽高校調理クラブの皆さん、そして高橋先生には心から感謝申し上げます。
2024/08/06
近畿中学校総合体育大会 テニス
8月5日(月)に近畿総体テニスの部が山城総合運動公園で行われ、男子シングルスに大政さんと西岡さんが出場しました。大政さんは、2回戦3回戦と勝上がり準々決勝に進みましたが、和歌山の選手に敗れBest8という結果に終わりました。西岡さんは1回戦2回戦と進み兵庫の選手に敗れBest16という結果に終わりました。二人とも2年生ということで、この結果をバネに次につないでほしいと思います。お疲れ様でした。
2024/08/05
第73回近畿中学校総合体育大会競技日程・競技会場等一覧表
今日から近畿中学校総合体育大会が京都府を会場に開催しました。
瀬田中学校からは、
バレー男子、サッカー、陸上競技、剣道、水泳、硬式テニス
に出場します。
がんばれ!瀬田中生! 応援しています!
各種目の詳細については、下記の近畿中体連のHPでご確認ください。(クリックで開きます。)
2024/08/01
第1回生活に関するアンケートの実施について(お願い)
学期末懇談会でお伝えしておりました通り「第1回生活に関するアンケート」を実施いたします。お子さまにつきまして、アンケートに回答頂きますよう、お声がけのほどよろしくお願いします。
尚、状況に応じて、お子さまやご家庭に連絡させて頂くことがございます。あらかじめご了承ください。
回答期間:8/1(木)から8/4(日)
回答方法:iPadのL-Gateより回答
※8/21(水)から8/25(日)に「第2回生活に関するアンケート」を実施いたします。よろしくお願いいたします。
2024/07/31
31日 夏季総体 県大会 ソフトテニス女子個人戦
女子個人戦は、三嶋・原田組、廣瀬・石本組、太田・荒木組の3組が戦いました。三嶋・原田組は強豪の朝桜中と対戦しましたが、初戦で敗退となりました。廣瀬・石本組は1回戦で葉山中に勝利しましたが、2回戦で安曇川中に惜しくも敗れました。大津B1位でシードの太田・荒木組は順当に2回戦日吉中、3回戦能登川中に勝利し、Best8(近畿大会出場)をかけて湖南LBLと対戦しましたが、力及ばず惜しくも敗退となりました。
3年生にとっては最後の大会となりましたが、一緒に戦った2年生が君たちの志を継いでくれることでしょう。お疲れ様でした。
2024/07/31
31日 夏季総体 県大会 ソフトテニス男子個人戦
昨日の団体は初戦敗退でしたが、今日の個人戦には田中・岡田組が打出中と対戦し、ファイナル(第5セット)までもつれ、デュース・アドバンテージを何度も繰り返しましたが敗れてしまいました。強風でコントロールが難しい中粘り強く戦いました。お疲れ様でした。
2024/07/30
30日 夏季総体 県大会 ソフトテニス団体 女子Best8
長浜市民庭球場で行われました滋賀県夏季総体ソフトテニス団体ですが、男子は初戦の木之本中に敗れてしまいました。女子は1回戦玉川と対戦し2−1で勝利し、続く野洲北中も勝利し、ベスト4を賭けシード校の安曇川中と対戦しましたが、壁は厚く0−2で敗退となりました。曇り空でしたが、長浜市民庭球場独特の風に悩まされながらも最後まで諦めずにプレーできたと思います。明日は個人戦、気持ちを入れ替えて、少しでも上位を狙ってほしいと思います。
2024/07/30
30日 県大会 ソフトテニス団体
おはようございます。今日明日と長浜市民庭球場にてソフトテニスの団体(30日)個人(31日)が行われます。ソフトテニス部も瀬田中のこの夏の大活躍の波に乗り頑張ってほしいと思います。