瀬田っ子日記
2024/04/08
新任式、一学期始業式、入学式を行いました
桜の満開の中、新任式、一学期始業式、入学式を行いました。新任式では、転入した教員の紹介と挨拶の後、代表の児童から、心温まる歓迎の言葉がありました。
また、一学期始業式では、学校長の話として、今年は瀬田小学校150周年を迎えることや、本校で大切にしている目標「自分も人も大切に」や「せたっ子 心を育てる 3つの約束」についての話がありました。
そして、1年の始まりにあたり、自分から考え行動し、児童会や委員会、学年や学級で力を合わせて楽しい素敵な学校を創っていきましょうと話がありました。
入学式では、155名の元気な新一年生を迎え、明るい雰囲気での式となりました。児童代表の6年生の言葉は、学校で大切にしていることや1年間の行事について、分かりやすく丁寧な話で、参加していただいた多くの方が感心されていました。
明日から、本格的に学校生活が始まります。
交通安全に十分気をつけて、笑顔で登校してほしいと思います。
保護者の皆様、地域の皆様の引き続きのご支援・ご協力の程、よろしくお願いいたします。