できごと

2024/08/01
大津っこ未来会議
今日は、大津っこ未来会議が北部地域文化センターで開かれています。本校の代表児童2名も参加し、学校の取り組み等を発表してくれます。他校との交流の中での学びを今後の学校生活に生かしてくれることと期待しています。
2024/07/31
比良山麓子ども会議
夏休みにもかかわらず、本校代表として進んで参加してくれた子どもたちです。トップバッターの発表でしたが、本校の児童会の取り組みについて堂々と発表しました。後半は、地域の方と志賀中学校の代表生徒たちと一緒に「児童会活動で困っていることや改善したいこと」についてグループ交流しました。短い時間の中、地域の方や中学生から様々なアドバイスをいただき、2学期以降に生かしていきたいという思いを強めることができました。貴重なご意見をありがとうございました。

526-1.jpg526-2.jpg526-3.jpg

2024/07/31
比良山麓子ども会議
今日は、比良山麓会議が木戸市民センターで開かれています。本校の代表児童3名も参加し、学校の取り組みの発表やグループ討議を行っています。他校の取り組みなどを学び、これからの小野小学校をよりよくする活動にいかしてくれることと期待しています。
2024/07/30
比良山麓会議・おおつっ子未来会議
本校の代表として5名の児童が、比良山麓会議とおおつっ子未来会議に出席してくれます。学校の取り組みの発表をするという大役に立候補し、掲示物の作成や練習など、本番にむけてしっかり準備をしてきました。当日もがんばってくれることと思います。

522-1.jpg522-2.jpg

2024/07/31
ひまわり
中庭のひまわりが元気に咲いています。
暑さに負けず、力強く太陽にむかっています。
小野小学校の子ども達も元気に過ごしていてほしいと願っています。

524-1.jpg524-2.jpg524-3.jpg

2024/07/24
校内研修を更新しました。
【校内研修・研究等】
http://www.otsu.ed.jp/ono/cgi/topics06/topics.cgi
2024/07/24
校内研修を更新しました。
【校内研修・研究等】
http://www.otsu.ed.jp/ono/cgi/topics06/topics.cgi
2024/07/19
1学期終業式
1学期が終了し、終業式を行いました。
終業式では、夏休みの間に学校代表として平山麓会議やおおつっ子未来会議に出席し、学校の取り組みを発表してくれる人の話も聞きました。
1学期の間、地域の方や保護者の皆様には、大変お世話になり、ありがとうございました。2学期もどうぞよろしくお願いいたします。

520-1.jpg520-2.jpg520-3.jpg

2024/07/19
校内研修を更新しました。
【校内研修・研究等】
http://www.otsu.ed.jp/ono/cgi/topics06/topics.cgi
2024/07/18
地区別児童会
1学期の反省と2学期に向けて地区別児童会を行いました。
下校時には、並び方や危険な場所の確認などをしながら教員と一緒に帰りました。

518-1.jpg518-2.jpg518-3.jpg

- Topics Board -