6年生へのお知らせ

2025/02/10
出前授業【旨みを味わう 和食の匠に学ぶ】(1組)②
ビワマスの登場✨
握ってみます!

293-1.jpg293-2.jpg293-3.jpg

2025/02/10
出前授業【旨みを味わう 和食の匠に学ぶ】(1組)①
朝早くからご準備いただき、和食の匠の皆様に出前授業をしていただきました。

はじめに、昆布だけでとったお出汁を味わい、次に花鰹を入れたお出汁をいただきました。
香りの違いや出汁の色の違いを、目や鼻も使って味わうことができました。

次に、大根のかつらむきや飾り切りされる様子も見せていただきました🔪✨見事な包丁さばきに、みんなの目は釘付けでした。

また、琵琶湖の宝石💎とも呼ばれる、ビワマスを目の前でおろしてくださり、サーモンピンクの美しい身が見えた時には「おぉぉぉぉ💖」と声が漏れていました😍

お寿司の握り方を教えていただき、仕上げにバーナーで炙ってもらいました🔥
ビワマスは、脂がのっていて、とっても甘かったです💕

時間の都合上、ゆっくりたくさん味わうことはできませんでしたが、ぜひまた、今日来てくださった匠の料理を味わいに行ってみてください🏨✨

292-1.jpg292-2.jpg292-3.jpg

2025/02/06
ランニングフェスティバル♨️☃️
寒風吹きすさぶ中、みんな頑張って走り切りました🏃‍♂️💨

以前は『マラソン大会』と題して開催していましたが、コロナ禍等いろいろな経緯があり、近年は校内での持久走大会となっておりました。しかし、今回!!!もう一度、臨水公園で開催することができました🙌

開会に際して、地域の皆様方、多くの先生方にご尽力いただいたこと、ひっそりこちらにて皆様にお知らせさせていただきます🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♂️

待ち時間中の『おしくらまんじゅう』🍑
写真はありませんが、楽しかったし、何より、温まりました🥰(ママさんたち、強すぎる!!💥)

ランニングフェスティバルの最後に、みんなでONE TEAM!!🔥☝🏻
コレがないと、始まらないし、終わらない😂♡♡

寒い中、応援していただき、ありがとうございました♥️
頑張って走ったみんな、お疲れ様でした♨️🐒🍎

291-1.jpg291-2.jpg291-3.jpg

2025/02/05
夢プロジェクト〜手型ポンポーン〜
いよいよカタチになってきました✋🌈

290-1.jpg290-2.jpg290-3.jpg

2025/02/03
みんなありがとう🎂
朝、教室へ行くと、教室の中から『🎼Happy birthday to you.🎶』

😍😍😍

ドアを開けると、6年生のみんなと福井先生が6-1の教室に集まってくれていて、よーーく見ると、お母さんたちも何人か来てくださっていました🏫そして、みんな鬼のお面をかぶりながら、バースデーソングを歌ってくれました🥹

なんというサプライズ🎉

感動しました😭✨

朝早くから集まって準備してくれたのですね……
今日はもう卒業式なのかと思いました🙈💭

みんな、ありがとう💓

289-1.jpg289-2.jpg289-3.jpg

- Topics Board -