6年生へのお知らせ

2024/09/26
学級全員技(組体操)
今年の組体操は、フィナーレに学級全員で円になったり、三段俵をつくったりします🔥安全を第一に考え、高さを出しての演技は難しいのですが、全員で"魅せる演技"を極めています✨️

そっと背中を押して「起き上がり」をサポートする姿や、男女関係なく手を取り合って練習する姿に、胸が熱くなります🥺

今年の組体操は、選曲もタイトルも、全部5,6年の子どもたちが考えました。(さすがに、演技の内容は5年1組の竹澤先生が主となって、5,6年担任全員で"安全第一"で構想しています🙏🏻)今年の高学年担任団は、雄琴の【初老Japan🇯🇵】ですが、4人とも、初めて経験する組体操のカタチです。そういうところにも注目して見ていただける組体操にしていきたいです。5,6年の子どもたちが【ONE TEAM】でつくり上げる組体操、ご期待ください✨️

(※組体操の練習中は、気合いが入りすぎる勝野、写真を撮る余裕がなく、タブレットで撮影したムービーを一旦停止して画像を撮りました😅粗い画像ですが、ご容赦ください💦)

179-1.jpg179-2.jpg

2024/09/25
応援合戦の練習が始まりました!
2組さんは火曜日のお昼に、5年2組の応援団の人に応援合戦を披露しました。5年生は、6年生が考えた応援合戦を一生懸命見て覚えようとしてくれていました。
1組は今日のお昼休みに、5年1組の応援団の人に応援合戦を見てもらいました。(1組全員で披露しました。)

たくさんのセリフや替え歌、ダンスの振り付けを自分たちで考え、少しでも盛り上がるようにと一人ひとりが大きな声を出して練習していました🕺

※写真の左側に見えます行列は、『お化け屋敷』に並んでいる3年生です😊また様子は後日upします♪

177-1.jpg177-2.jpg177-3.jpg

2024/09/17
家庭科『ナップザック』
修学旅行で使う、ナップザックを作っています。
チャコペンでしるしをつけ、しつけ縫いをし、いよいよミシン!です。

お助け隊(チームおごとの皆様)にお願いしないと難しいかなぁ…と思っていたのですが、2組での学習の時にはたんぽぽの先生が一緒に来てくださり、助けていただきました🥺大変ありがたかったです♥️(ONE TEAM!!)この日2組さんは、うんと作業が進み、できたー!😆と喜ぶ声と笑顔があふれました。そして、次の日に作業をした1組では、先にミシンを使った人が次の人にやり方を教える姿が、家庭科室のあちらこちらで見られました👏✨️なんと素晴らしい✨

どちらのクラスも、みんなの集中力と助け合いによって、どんどん進んでいます。

176-1.jpg176-2.jpg176-3.jpg

2024/09/11
いじめのない学級・学校にするために
弁護士さんが来てくださり、特別に授業をしてくださいました。

「自分がどう感じるかではなく、相手がどう感じるか。」
「相手が『嫌だな…』とか、『痛い』と感じたら、それはいじめなのです。」と教えてくださいました。

毎年、各学期の始めに、どういうことが『いじめ』なのか、パワーポイントを使ってみんなで確認していますが、弁護士さんから聞くとともても重みがあり、より一層気をつけて生活していきたいという思いをもつことができたと思います。

クラスレクリエーションも取り入れながら、みんなが気持ちよく生活できるように取り組んでいきたいです。(3枚目の写真は、1組の『腕相撲大会』の様子です🔥💪🏻「苦手やから やりたくないな…」という気持ちも尊重されるべきなので、『棄権制度』(パス✋)もあります😌)

175-1.jpg175-2.jpg175-3.jpg

2024/09/10
【理科】月の形と太陽
太陽の寿命は何年でしょうか?という今中先生からのクイズを、真剣に考えていました。

「今から何年かってこと?」
「ううん、誕生してから何年かってこと!」
というやりとりの後、ヒントを出してもらいました。

「地球ができてから今何年経つか知っている人はいますか?」
「46億年!」⇦😲スゴイ‼️

2学期も今中先生の理科の時間はみんな、一生懸命ノートに書いています。

174-1.jpg174-2.jpg174-3.jpg

- Topics Board -