6年生へのお知らせ

2025/05/16
校外学習に向けて準備し始めます!!
いよいよ来週は、校外学習🦌
暑くなりそうです…

班を決めたり係を決めたりするのは週明けですが、今日たまたまカメラマンさんが教室に来てくださったので、奈良公園でこんな写真撮りたいね!!って言いながら、"前撮り"してもらいました📸😊

また、外国語の先生(ALT)がご都合によりご退職されることになってしまったので、Brent先生に向けて、どちらのクラスもありがとうカードを作りました。タブレットの翻訳機能を駆使して、一生懸命書いていました。

8-1.jpg8-2.jpg8-3.jpg

2025/05/09
GW明けのみんなの様子
飛び石連休となった今年のゴールデンウィーク。
最終日はあいにくの雨でしたが、過ごしやすい天気に恵まれ、みんなそれぞれ楽しい時間を過ごしたことが表情から伝わってきました😊

学校では、よろしく集会(1年生を迎える会)に向けて各委員会が出し物を考えたり、司会の練習をしたりと、最高学年として責任を持って役割を果たそうとする姿が見られました。また、再来週に予定している奈良への校外学習のことも意識して、時間を守ることやみんなで協力して活動することの大切さを伝えています。『やればできる』😌👍

図画工作科では、『お気に入りの場所』の絵を描いています。教室、放送室、昇降口、玄関前から見える風景…いろいろな場所にみんなの「お気に入り』があるようです。

7-1.jpg7-2.jpg7-3.jpg

2025/05/02
4月28日(月)〜5月2日(金)
 今週のみんなの様子をお伝えします。

 数年前より北海道の今金町と交流があり、現在も学校の畑で
じゃがいもを育てています。
 昨年度末に植えたじゃがいもの苗が成長したので、6年生みんなで
芽かきを行いました。地域の方やTEAMおごとの皆さんにもご協力いただき、
作業を進めました。

 じゃがいもが無事育ちますように😊

6-1.jpg6-2.jpg

2025/04/25
4月21日(月)〜25日(金)
今週のみんなの様子をお伝えします。

写真①避難訓練
   地震が発生し、その後家庭科室から出火したことを想定した訓練をおこないました。6年生らしく、ピリッとした表情で訓練に臨み、校長先生のお話を聞く態度も大変素晴らしかったです。教頭先生が褒めてくださいました。

写真②ALT【Hello Brent先生】
   今年度はAmerica出身のBrent先生が来てくださることになりました。外国語の授業が大好きな6年生。早速Brent先生と、たくさんの人がご挨拶していました。

写真③学年ランチ😋
   オープンスペースに机を出して、6年生全員で一斉にCBT調査💻をしたあと、そのまま給食を食べました。Brent先生も来てくださり、賑やかなランチタイムになりました。

5-1.jpg5-2.jpg5-3.jpg

2025/04/18
4月14日(月)〜18日(金)
春を飛び越え、急に夏がやってきたかのように、週の後半は暑い日になりました☀️

6年生のみんなは、今週【全国学力学習状況調査】に取り組みました。朝から3教科のテストを頑張りました。
粘り強く頑張るみんなの姿を収めました📸

そして、5時間目は『ご褒美体育』❗️
みんなで思いっきり体を動かして、楽しい時間を過ごしました。

最後に全員で『学学頑張った記念集合写真』を撮りました。

写真は枚数の都合上こちらには載せられませんが、今日の書写の時間もオープンスペースで全員で毛筆に取り組みました。

写真①6−1
写真②6−2
写真③学学頑張った記念集合写真

4-1.jpg4-2.jpg4-3.jpg

- Topics Board -