6年生へのお知らせ
2025/10/10
全校練習【応援合戦】🏳🚩🔥
爽やかな秋晴れの下、各色の応援合戦の練習をしました。6年生の応援団が中心となって考えた応援合戦は、 リズミカルなものや楽しいダンスなどが盛り込まれています。どちらの組も、たくさん考えて、たくさん工夫しながら作ってくれたことが伝わってきました。
2025/10/03
学校夢づくりプロジェクト、始動‼︎
今年は、成安造形大学の学生さんにもご協力いただきながら、雄琴の魅力を発信する動画とパンフレット作りに取り組みます。1学期に手作りしたパンフレットは大変好評でした✨今回は、タブレットを活用し、パワーポイントを使って3種類のカラー刷りのものを作る予定です。また、動画は、実際にいくつかのグループに分かれて撮影しに行きます。どんな動画とパンフレットができるのか、楽しみです。
2025/10/03
全校種目「大玉転がし」
今年は、色別全校種目が復活します!赤組と白組に分かれて、大玉を転がします💨本番までにあと2回、練習のチャンスがあります。各色のリーダーとして、最速タイムの更新を目指して頑張ろう‼️
※大玉転がしの練習の後は、草引きを頑張ってくれました🌿
2025/09/26
組体操1曲目完成間近!
先週・今週と各学級で練習をし、今日の2時間目に5・6年合同で体育館に集まりました。今日は、みんなで1曲目の通し練習をしました。技の精度は、またこれから少しずつ上げていくとして、1曲目の技と流れを確認しました。
1回目の合同体育の時よりも締まった空気感の中で1時間、休憩を挟みながら取り組みました。見に来てくださった校長先生、教頭先生、そして教育委員会の先生からも、みんなが良い雰囲気の中で取り組んでいたことを褒めていただきました😌(でも、まだまだまだまだもっともっともっともっと、みんなはこれから高めていくのです✨️😌まだ今は、登り始めたところです🗻まだまだ、もっともっと、できます🤜🏻✧︎🤛🏻)
朝晩は少し涼しくなってきました。体調を崩しやすい時期でもあります。本番まで3週間、元気に登校し、練習を重ねられるよう、引き続き体調管理にもご留意ください😊
2025/09/12
国スポ観戦に行ってきました🤸
【わたSHIGA輝く国スポ・障スポ】体操女子の予選大会の応援をしに行ってきました。アリーナの中に入ると、男子も女子もまさに演技をしておられました。観覧席までの移動中に、事前に動画で見たようにピタッ‼︎と止まってフィニッシュされる様子を実際に見て、自然とみんなは拍手を送っていました👏
席についてお昼ご飯を食べ始めた頃、大津市長の佐藤さんが会場に入ってこられ、数人の子どもたちに話しかけてくださりました。どんなお話だったのかな☺️
目の前で、各都道府県の代表の選手たちの演技を見させてもらい、大きな声で「がんばれ〜!」📣と応援する人もいました。会場を出る時に、役員の方が近づいてこられ、「子どもさんたちの大きな声援が会場に響いていて、とてもよかったです。選手も元気づけられたことと思います。」と、とてもうれしい言葉をいただきました☺️
県内のいろいろな場所で熱戦が繰り広げられています。また機会があれば、ご家族のみなさんで観戦してみてくださいね。













