6年生へのお知らせ
2025/09/26
組体操1曲目完成間近!
先週・今週と各学級で練習をし、今日の2時間目に5・6年合同で体育館に集まりました。今日は、みんなで1曲目の通し練習をしました。技の精度は、またこれから少しずつ上げていくとして、1曲目の技と流れを確認しました。
1回目の合同体育の時よりも締まった空気感の中で1時間、休憩を挟みながら取り組みました。見に来てくださった校長先生、教頭先生、そして教育委員会の先生からも、みんなが良い雰囲気の中で取り組んでいたことを褒めていただきました😌(でも、まだまだまだまだもっともっともっともっと、みんなはこれから高めていくのです✨️😌まだ今は、登り始めたところです🗻まだまだ、もっともっと、できます🤜🏻✧︎🤛🏻)
朝晩は少し涼しくなってきました。体調を崩しやすい時期でもあります。本番まで3週間、元気に登校し、練習を重ねられるよう、引き続き体調管理にもご留意ください😊
2025/09/12
国スポ観戦に行ってきました🤸
【わたSHIGA輝く国スポ・障スポ】体操女子の予選大会の応援をしに行ってきました。アリーナの中に入ると、男子も女子もまさに演技をしておられました。観覧席までの移動中に、事前に動画で見たようにピタッ‼︎と止まってフィニッシュされる様子を実際に見て、自然とみんなは拍手を送っていました👏
席についてお昼ご飯を食べ始めた頃、大津市長の佐藤さんが会場に入ってこられ、数人の子どもたちに話しかけてくださりました。どんなお話だったのかな☺️
目の前で、各都道府県の代表の選手たちの演技を見させてもらい、大きな声で「がんばれ〜!」📣と応援する人もいました。会場を出る時に、役員の方が近づいてこられ、「子どもさんたちの大きな声援が会場に響いていて、とてもよかったです。選手も元気づけられたことと思います。」と、とてもうれしい言葉をいただきました☺️
県内のいろいろな場所で熱戦が繰り広げられています。また機会があれば、ご家族のみなさんで観戦してみてくださいね。
2025/09/05
2学期が始まりました🏫
小学校生活最後の夏休みが終わり、学校にみんなのにぎやかな笑い声が戻ってきました😊2学期は、国スポ観戦(校外学習)や運動会、修学旅行、そして、夢プロジェクトと、6年生の活躍の場がたくさんあります。45人が力を合わせて、雄琴小学校のみんなを引っ張っていってくれると期待しています✨️
2学期も、6年生の様子をこちらに更新していきますので、楽しみにしていてくださいね。
写真①始業式のあとの学年集会
写真②③シェイクアウト訓練
2025/07/23
みんなのパンフレット♨️
置いていただいているパンフレットを見に行ってきました👀✨感想を書いていただけるように設置したノートには、この5日間で6人の方がコメントを残してくださっていました✍️
一生懸命書いたパンフレットは、たくさんの人が手に取って読んでくださっていることがよくわかりました。ぜひみなさんも、見に行ってみてくださいね。夏休みが明ける前に、もう一度感想ノートを見に行くのが楽しみです♪
2025/07/18
『おごと温泉まなび旅』♨️パンフレット完成✨
1人1枚、パンフレットを作りました。大好きなおごと温泉の魅力がたっぷり詰まったパンフレット☺️より多くの人に見ていただきたくて…🥹
この度、おごと温泉観光協会様、琵琶湖グランドホテル様、そして雄山荘様にご協力をいただき、みんなのパンフレットをお客様の目に留まるところに置いていただいています🥹
パンフレットは、夏休み期間中、展示していただけることになりました。実際にパンフレットをお客様に手に取って見ていただき、感想を一言いただけたらなぁと思い、ミニノートも置かせていただいています。
まだご覧になっていない保護者の皆様、また見に行ってみてください😊