仰木っ子日記

2025/05/08
1,2年校外学習①
好天に恵まれた今日、1,2年生の子どもたちが
仰木西公園に徒歩で校外学習に出かけました。

1580-1.jpg1580-2.jpg1580-3.jpg

2025/05/08
1,2年校外学習②
2年生が遊びの説明をし、「だるまさんが転んだ」をしたり、
たくさんの遊具で遊んだりし、楽しい一日を過ごすことができました。
保護所の皆様、
お弁当の準備等、いろいろとご協力ありがとうございました。

1581-1.jpg1581-2.jpg1581-3.jpg

2025/05/07
農具説明①
今年も、多くの皆様のご協力で、「米作り」を行うことができることになりました。
今年も5年生が中心となって取り組みを進めていきます。
今日は、1回目として、米作りで使う農具の説明を聞きました。

1578-1.jpg1578-2.jpg1578-3.jpg

2025/05/07
農具説明②
昔の農具(木製のスコップ・鍬・鋤・ふるい・草刈りなど)から
今の道具(草刈り機・トラクター・コンバインなど)まで
丁寧にお話をしてくださいました。
子どもたちは初めて聞くことが多く、真剣にメモを取っていました。

1579-1.jpg1579-2.jpg1579-3.jpg

2025/05/02
1年生を迎える会
今日は1年生を迎える会を行いました。
昨年までは、上学年が一学年ずつ、1年生の教室を訪問して歓迎の出し物を披露していましたが、
今年は久しぶりに全校が一堂に会して行いました。
 2年生は先生紹介、3年生はあそび場(森)の紹介、4年生は行事の紹介
 5年生はスマイルフラワーの紹介 6年生は、仰木小クイズ
をし、最後に1年生が「世界中の子どもたちが」の手話を披露しました。
楽しい一時間を過ごすことができました。

1577-1.jpg1577-2.jpg1577-3.jpg

- Topics Board -