仰木っ子日記

2025/04/17
屋上から仰木の町を眺めてみると
3年生になるといくつも新しい教科が始まります。
今日はその中の一つ社会科「わたしたちのまち みんなのまち」の学習の一環で
屋上から町の様子を眺めました。
方角によっていろいろな違いがあることに気付くことができました。

1566-1.jpg1566-2.jpg1566-3.jpg

2025/04/17
全国学力学習状況調査
本日、6年生を対象とした全国学力学習状況調査が行われました。
今年度は、例年の国・算二教科に加え、理科も調査対象となっており、
いつもの年と比べ一教科多かったのですが、
子どもたちは自分の持てる力を出し切ろうと
途中であきらめることなく、最後までしっかりと取り組むことができていました。

1565-1.jpg1565-2.jpg1565-3.jpg

2025/04/16
1年生の給食が始まりました
今日から1年生の給食が始まりました。
はじめての4校時授業はどうでしたか?
1年生のみなさん、まずは、おいしく、
楽しくいただきましょう。

1564-1.jpg1564-2.jpg1564-3.jpg

2025/04/15
朝の挨拶がんばっています
今日は今年度初めての「登校指導」を実施しました。
毎月はじめに、地域の皆様が子どもたちの登校の様子を見守ってくださいます。
挨拶のできる子が増えてきていることを喜んでくださいました。
地域の皆様、引き続き今年度もよろしくお願いいたします。

1563-1.jpg1563-2.jpg1563-3.jpg

2025/04/14
今日のあれこれ
学校の生活リズムに慣れるため、今週も通常より短い日課としています。
今日の子どもたちの様子です。

 1年生は、鉛筆でいろいろな線をかく「運筆」の練習を行っていました。
 2年生は、グループになって係活動の相談を行っていました。
 4年生は、身体計測の前に静かに保健指導を受けていました。

どの学年もみんな一生懸命学習に取り組むことができていました。

1562-1.jpg1562-2.jpg1562-3.jpg

- Topics Board -