仰木っ子日記
2025/07/10
防犯教室②
下学年は、知らない人から声をかけられたらどうするかをお話や寸劇等で学びました。
上学年は、万引きはしてはいけない、むやみに写真をアップしない
ということをお話やクイズ等で学びました。
もうすぐ夏休み。
今日学んだこと(「いかのおすし」)を
これからの生活に活かしてほしいと思います。
2025/07/09
ALT1学期最後の授業
今日は、ALTの先生と一緒に外国語の学習をする今学期最終日でした。
1学期楽しく外国語を学習することができました。
2学期もよろしくお願いします。
2025/07/08
水であそぼう
1,2年生の子どもたちが、生活科「水であそぼう」「夏がやってきた」の学習で水遊びを行いました。
シャボン玉遊びをしたり、ペットボトルで水鉄砲を作ったりしました。
7月になって暑い日が続いているので、楽しく活動することができました
2025/07/04
いじめをなくすために
5,6年生の子どもたちが専門家の方を講師にお招きし、いじめをなくすための授業を受けました。5年生は、人それぞれ感じ方が違うこと、
6年生は、昨年の学習をもとに、自分に合ったコミュニケーションの方法を見つけることを学びました。
今日学んだことを、明日からの生活に活かしてほしいと思います。