お知らせ

2025/06/23
情報委員会より
情報委員会では、6月いじめ防止月間の活動として、「みんなから言われて嬉しい言葉」のアンケートを行いました。ぜひご覧ください。

194-1.jpg

2025/06/10
交通安全教室
2・3校時に体育館で、1・2年生を対象にした交通安全教室を実施しました。
毎年行っている教室ですが、安全に登校できるように交通ルールや交通マナーなどを教えていただきました。
横断歩道のわたり方など丁寧に教えていただき、子どもたちも真剣に参加していました。

交通安全協会の皆様、雨の中おいでいただき、ありがとうございました。

193-1.jpg193-2.jpg193-3.jpg

2025/06/09
5・5交流
今日は南郷幼稚園と南郷子ども園に5年生が訪問し、園児たちと交流をしました。
毎年の交流行事ですが、5歳児さんたちが安心して小学校に入学してもらえるようにと、小学校が大切にしている取り組みの一つです。

5年生の子どもたちも、とても楽しそうに園児たちと触れ合っています。砂場遊びや遊具での遊びなど、園児に寄り添っていました。

5年生のみなさん、本当にお疲れさまでした。ありがとう。

192-1.jpg192-2.jpg192-3.jpg

2025/06/05
歌声集会
6月4日(水)2・3校時、体育館で歌声集会を行いました。
今年度はステージ前にひな壇を作り、本格的な合唱のスタイルで開催することができました。

手話を使っての合唱や、リコーダーの合奏と歌を取り入れた学年もあったりと、今年はより聞くものを感動させる集会でした。


191-1.jpg191-2.jpg191-3.jpg

2025/05/21
1年生 校内探検
今日は1年生が「校内探検」をしました。

6年生のお兄さん、お姉さんと手をつなぎ、音楽室やミシン室などを探検しました。初めて見る楽器やミシンに興味津々で、6年生の説明に真剣に耳を傾けていました。

大好きな6年生と手をつなぎ、とてもうれしそうに探検していました。

190-1.jpg190-2.jpg190-3.jpg

2025/05/20
防犯教室 1・2年生
本日2校時、体育館にて「防犯教室」を実施しました。

大津警察署、子ども安全リーダー連絡協議会の方々に来校いただき、いたずらや誘拐を目的に近づいてくる大人について、教わることができました。
子どもたちも「五つの約束」をしっかりと覚え、安全に生活できるように学習に取り組んでいました。

189-1.jpg189-2.jpg189-3.jpg

2025/05/20
租税教室 6年生
本日2校時 6年生の各教室で「税」について学習をしました。

大津税務署の職員さんに来校いただき、税金のある生活とない生活について学習しました。
最初にビデオを視聴し、そのあと友達と意見交換し「税」がなぜ必要なのか、また何に使われるのかを学習することができました。



188-1.jpg188-2.jpg188-3.jpg

2025/02/17
情報委員会よりA
情報委員会の5、6年生が各クラスの1年間をまとめました。ご覧ください。

187-1.jpg187-2.jpg187-3.jpg

2025/02/17
情報委員会より@
情報委員会の5、6年生が各クラスの1年間を振り返りました。ご覧ください。

186-1.jpg186-2.jpg186-3.jpg

2025/01/07
京都新聞で紹介されました!
 昨年末に12月18日の京都新聞で『夢スマイルデー』が紹介されました。京都新聞よりホームページでの掲載許可をいただきましたので、こちらもご覧ください。

※なお、この記事につきましては、南郷小学校のホームページでのみ掲載許可を得ています。ご了承ください。

(715KB)

- Topics Board -