お知らせ

2024/05/16
新体力テスト(上学年)
3・4校時の上学年の測定の様子です。

ソフトボール投げ、立ち幅跳び、長座体前屈、反復横跳び、上体おこしの5種目の測定になります。

104-1.jpg104-2.jpg104-3.jpg

2024/05/16
新体力テスト(下学年)
本日新体力テストを実施しました。
1・2校時は下学年、3・4校時は上学年に分けて実施しました。

下学年は、ソフトボール投げ・長座体前屈を測定しています。

103-1.jpg103-2.jpg103-3.jpg

2024/05/15
えほんやさんのおはなしかい
昼休みに今年度初めてのえほんやさんのおはなしかいがありました。『へんしんトンネル』や『まめうしくんとあいうえお』の読み聞かせをしていただきました。みんなで一緒に「あいうえお」と声に出して楽しみました。

いつもすてきなひとときをありがとうございます。
今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

102-1.jpg102-2.jpg

2024/05/15
防犯教室Part2
本日の防犯教室では、実際に寸劇をしていただき、子どもたちが身近に感じられるように説明していただきました。
担任の先生も劇に参加し、子どもたちの歓声を浴びていました。

「5つのやくそく」も知ることができました。お家で一度聞いていただけると嬉しいです。

101-1.jpg101-2.jpg101-3.jpg

2024/05/15
防犯教室(1・2年生)
本日2校時に、体育館で防犯教室を開催しました。
大津警察署・南郷交番のお巡りさんや地域のスクールガードや民生委員さんが多数参加してくださり、1・2年生の子どもたちに、不審者から身を守る方法をわかりやすく教えてくださいました。

本日はありがとうございました。
今後もどうぞよろしくお願いいたします。

100-1.jpg100-2.jpg100-3.jpg

2024/05/08
4年生校外学習
総合的な学習で、アクア琵琶に校外学習に行ってきました。琵琶湖の水についてや、洗堰の歴史について学習することができました。

99-1.jpg99-2.jpg99-3.jpg

2024/05/08
3年生校外学習part2
今日は3年生の校外学習を実施しました。
晴嵐台方面への学区探検に出かけています。前回の学区探検は小雨の降る中実施しましたが、今回はまずまずのお天気で、探検ファイルの地図を見ながら、いろいろな発見をメモしながら学習できそうです。

たくさんいろんなことを発見してほしいです。

98-1.jpg98-2.jpg

2024/05/07
連休明けです
 先週の連休を挟んで行いました個別懇談会には、ご都合を合わせていただきありがとうございました。今後とも、お子さんの成長を保護者の方と共有していきたいと思っております。
 今日は長い連休明けでした。子どもたちもつらい朝を迎えたかもしれませんね。
 雨がやんでアサガオの種を植える1年生。高学年は休み時間から切り替えて学習に向かっていました。
 
 

97-1.jpg97-2.jpg97-3.jpg

2024/04/26
1年生を迎える会
 3時間目に児童会行事の「1年生を迎える会」がありました。
 1年生は南郷小のおなじみキャラクター「ナントくん」「ナントちゃん」の出迎えで6年生と手をつないで入場。
 2年生と3年生のすてきな校歌、4年生の超楽しいダンス、5年生のおめでとうメッセージ、そして6年生の南郷小クイズなど、工夫を凝らして出し物を披露しました。1年生もお礼の歌「勇気100%」を元気に歌いました。初めて全校で集まった楽しい時間でした。
 児童会の6年生の人たちも準備から司会進行、後片付けなど活躍がすばらしかったです。

96-1.jpg96-2.jpg96-3.jpg

2024/04/25
2年生校外学習(石山寺)
本日は2年生が校外学習に行きました。
晴天に恵まれ、少し暑いくらいの天気となりましたが、元気いっぱいに学校を出発していきました。

石山寺でたくさん楽しい思い出を作ることができたようです。

95-1.jpg95-2.jpg95-3.jpg

- Topics Board -