5年生 総合的な学習の時間 大津絵教室
2018.11.01
今日の午前中に、大津絵師の先生方を招き、体育館で大津絵教室がありました。
地域に根付いた大津絵という文化に触れ、長等の町で受け継がれてきたことに思いを馳せながら、自分たちの郷土に誇りを持ってほしいと思います。
先生方の話をよく聞いて、子どもたちは筆を動かしていました。
同じ題材を扱っていても、 一人ひとり違った良さのある絵に仕上がりました。



2018.11.01 15:40 | 固定リンク | 未分類
理科の研究会
2018.10.18

県内から、1日で、のべ100人近い先生が、長等小の理科授業を参観したり、文科省の調査官の講演を聞きに来たりしました。
理科の授業公開では、課題にしっかり向き合い、子どもの司会で、課題を解決していく長等っ子の姿をたくさんの先生に見ていただきました。
2018.10.18 22:54 | 固定リンク | 未分類
5年生 理科
2018.10.11

直線の川に見たてた雨どいに、水に見たてた洗濯のりを流して、直線の川の水の力が中心に集まることを確認しました。
2018.10.11 23:14 | 固定リンク | 未分類
科学研究発表会
2018.10.05

大津市科学館で、長等小の子どもが夏休みの自由研究の発表を行いました。
たくさんの人の前で、自分の研究をしっかり発表できました。
2018.10.05 16:31 | 固定リンク | 未分類
廊下歩行ができるように
2018.10.05

廊下歩行ができるようにと、子どもが、印をつけてくれました。
2018.10.05 09:55 | 固定リンク | 未分類

- CafeNote -