お知らせ&最新情報
2025/03/11
卒業式の練習@
2時間目は6年生だけで行いました。入場から退場まで、ひと通りの流れを確認しました。別れの言葉の歌や台詞の練習では、子どもたちの大きな声が体育館に響いていました。
2025/03/11
たんぽぽさんによる読み聞かせ
毎週火曜日の朝読書の時間は、たんぽぽさんが読み聞かせをしてくださいます。今日が今年度最後の読み聞かせとなりました。1年間大変お世話になりました。ありがとうございました。写真は、1,2,3・4年生の様子です。(※「たんぽぽさん」が読み聞かせボランティアを募集されています。興味・関心のある方は、本校へお問い合わせください。)
2025/03/10
町別児童会
今年度最後の町別児童会がありました。今年度の振り返りと来年度の確認です。明日からは新しい班長さん副班長さんが中心になって登校します。どうぞよろしくお願いします。また、今日はPTA地区委員様にも来ていただき、下校にも付き添っていただきました。お忙しくされているところ、ありがとうございました。
2025/03/10
スポーツ委員会イベント
昼休みにスポーツ委員会主催の全校イベント「逃走中」が行われました。子どもたちはイベントを楽しく参加し、たくさん運動できました。ハンター役のスポーツ委員会の皆さん、先生方、大変お疲れ様でした。
2025/03/10
5,6年生 キャリア教育学習
アフリカやアメリカなど4か所も海外の日本語学校に勤務経験のある元小学校の校長先生をゲストティーチャーにお招きしました。「未来の生き方学習」〜私の経験から伝えられること〜と題して、講師先生のこれまでの経験から、「何のために勉強しなくてはいけないのか」や「勉強の方法」、そしてこれから生きていくために大切なことについてお話しいただきました。子どもたちにたくさんの心に残るメッセージをいただきました。ありがとうございました。
2025/03/06
放課後学習
今日が今年度最後の学習になりました。学習後に子どもたちからお礼の手紙をお渡しさせていただきました。地域ボランティアの皆様、1年間大変お世話になりました。ありがとうございました。
2025/03/06
友愛敬カレンダー配り
友愛敬組の子どもたちがグループごとに3月と4月のカレンダーを配りました。テーマは「わかれと出会いの桜」です。校長室にもいただきました。すてきなカレンダーをありがとうございました。
2025/03/04
たんぽぽさんによる読み聞かせ
今年度も今日を入れてあと2回となりました。いつも学年の発達段階や季節に合わせた本を選んでくれています。読み聞かせの後は、図書室の整理もしてくれています。いつもありがとうございます。写真は、3・4,5,6年生の様子です。
(※「たんぽぽさん」が読み聞かせボランティアを募集されています。興味・関心のある方は、本校へお問い合わせください。)