お知らせ&最新情報

2025/04/21
4月21日(月)暑いですね〜
1学期も3週目に入りました。子どもたちは学校のリズムをつかみ、元気に過ごしています。
今日から1年生も通常日課が始まり、5時間授業となりました。
今日の昼休みには、元気に運動場で遊ぶ黄色い帽子の1年生をたくさん見ることができました。
まだ4月ですが日中は暑いですね。熱中症にも気をつけていきたいと思います。
2025/04/17
4月17日(木)学力・学習状況調査にチャレンジ
 6年生を対象とした全国学力・学習状況調査を行いました。今年は理科の調査も行われる年ですので、6年生の子どもたちは国語・算数・理科の3教科に取り組みました。最後まであきらめずに頑張った6年生です。

1304-1.jpg

2025/04/17
4月16日(水)初めての給食
 今日から1年生の給食が始まりました。マスクをつけ、手を洗って、机の上の準備をします。自分の給食をもらったら、みんなそろって「いただきます!」
 初めて食べる給食に興味津々の1年生でした。「いいにおいがする」「おいしい!」などの声が聞こえてきました。
 調理員さんや配膳員さんなど、たくさんの方々のおかげで給食が食べられます。感謝の気持ちを忘れず、おいしく、残さず食べてほしいなと思います。
2025/04/15
1・2・3年生の交通安全教室
子ども安全リーダーの皆様、大津北署の方々に来ていただき、交通安全教室を行いました。1・2年生は道の歩き方や横断歩道の渡り方など、3年生は自転車の乗り方などの学習をしました。自分の命、友だちの命、みんなの命を守るための交通ルールです。しっかり守って安全過ごしましょう。

1302-1.jpg1302-2.jpg1302-3.jpg

2025/04/10
町別児童会・地域安全教室を開きました
今日の3校時は町別児童会でした。それぞれの町別に集まり、集団登校の約束や危険な場所などを確認しました。
その後、体育館に集まり、地域安全教室を開きました。子どもたちの安全を毎朝見守ってくださっている各種団体の方々、地域の方々、地区委員の皆様など、多くの方々がお集まりくださり、登下校中の安全についてお話しいただきました。
毎朝の見守り、ありがとうございます。
今年一年、よろしくお願いします。
2025/04/10
1年生 初めての集団登校
昨日入学した新1年生。
今日は初めての集団登校でした。
お兄さん、お姉さんと一緒に元気に登校しました。見守ってくださる地域の方々には、笑顔でしっかりと挨拶できました。1年生を気遣い、普段よりもゆっくりと歩く上級生の姿も見られました。真野北小学校の子どもたちのすてきな姿ですね。
2025/04/09
入学おめでとうございます!
本日、始業式と入学式を行いました。
新学期がスタートし、子どもたちの元気な声が校舎に戻ってきました。入学式には、来賓の皆様、保護者の皆様、在校生を代表して5年生・6年生が参列し、26名の新1年生の入学を祝いました。
2025/03/24
3学期終業式・令和6年度修了式
1時間目に体育館で開催しまし。はじめに各学年の代表児童に校長から修了証を渡し、続いて校長の話、3人の児童の発表、最後に生徒指導担当から春休みのくらしについて指導しました。児童の皆さん、1年間大変よく頑張りました。春休みも健康や安全に気をつけて過ごしてくださいね。
保護者の皆様ならびに地域の皆様、1年間、本校教育にたくさんのご理解とご協力いただき、誠にありがとうございました。引き続き、令和7年度もどうぞよろしくお願いいたします。

1298-1.jpg1298-2.jpg1298-3.jpg

2025/03/21
80000回
本校HPの閲覧累計がついに目標の80000回を超えました。
いつも見ていただき、ありがとうございます!
3月の学校だよりも合わせてご覧ください。
2025/03/21
大そうじ
2校時に、全校で大そうじをしました。子どもたちはそれぞれの担当の場所を一生懸命に掃除していました。とてもきれいになりました。皆さん、ありがとう!

1296-1.jpg1296-2.jpg1296-3.jpg

- Topics Board -