新着情報
2023/06/07
学校保健委員会(AED講習)のご案内
6月16日(金)16時から、日本赤十字社滋賀県支部から講師をお招きし、学校保健委員会(AED講習)を行います。熱中症に関する講義もしていただく予定です。生徒保健員会や部活動の代表者も参加します。保護者の皆様にも参加していただけます。詳細については、6月7日にtetoruで配信しておりますので、ご確認ください。※保健委員長作成の生徒向け案内を添付しています。現在、各教室に掲示しています。
2023/05/23
ほけんだより〜修学旅行号〜 発行しました
ほけんだより〜修学旅行号〜を発行しました。安心安全な旅になりますように。今からしっかり準備をしましょう。
2023/05/08
GWあけ健康観察を実施しています
今日から3日間、GWあけ健康観察を実施しています。朝の会の時間に、心や体の健康状態を記入しています。中の記入部分は、保健委員長さんが作成してくれました。「GWあけがんばろう!!」と元気よく書いてくれている文字をみて、パワーをもらいました!!心の状態はイラストにして記入するところがあります。ニッコリ顔や、眠そうな顔などなど・・・様々な表情のイラストがみられました^^
2023/05/08
先輩からのアドバイス 掲示しています
2月に行ったピアカウンセリングの際に、卒業した先輩からの後輩へのアドバイスをもらっていました。保健委員会では、先輩からのアドバイスをまとめ、掲示物を作りました。保健室前の廊下に掲示しています。在校生に向けた素敵なアドバイスをありがとう!!
2023/05/08
ほけんだより 5月号を発行しました
ほけんだより 5月号を発行しました。これから暑くなる季節がやってきます。水分をたくさん持ってくるようにしましょう。
2023/03/14
卒業生へ 〜成長の記録〜
本日卒業を迎えた、3年生のみなさんへ「成長の記録」を送りました。小学校1年生から中学校3年生までの身長と体重の成長の記録を記しています。こんなに成長したんだなぁ・・・と実感してもらえたでしょうか。9年間で、「からだ」も「こころ」も成長したことと思います。でも成長はこれで終わりではありません。生きている間続いていくのだと思います。ピンチも成長です。成功も失敗も、起こる様々な出来事を、「成長だ!」と感じ、自分を育てていってほしいと思います。
卒業おめでとう!!あなたにとって素敵な人生を送れますように。
2023/03/03
ほけんだより3月号
ほけんだより3月号を発行しました。2月に行いました「体づくり講座」の内容の紹介では、生徒の感想文から素敵なイラスト等を載せています。
2023/02/10
保健委員会 ピアカウンセリングの結果
保健委員会では、先日行ったピアカウンセリングのアドバイスカードの結果を集計し、学年ごとに1枚の用紙にまとめました。各教室に掲示しています。
2023/02/09
学校保健委員会 体づくり講座を行いました
2月9日(木)2〜4校時に学校保健委員会として、びわこ成蹊スポーツ大学の高橋先生をお招きし、1年生を対象に体づくり講座を行いました。肩甲骨の動かし方や、前屈や開脚、運動する時の呼吸方、走り方のコツなど、実際に動かしながら教えていただきました。普段は意識していない部分を意識し動かすことによって、体が動きやすくなり、子ども達は驚き「おおーっ!」「すごーい!」などの声が体育館に響きました。
今日、教えていただいた体の使い方は、中学生の“今”だけでなく、一生大切にしてほしい体の使い方です。ぜひ、お家の方やお友達、部活動のチームメイトに教えてあげてくださいね。体の使い方を意識することで、運動パフォーマンスが上がり、けがの予防にもつながります。ぜひ継続して取り組んでほしいと思います。