学校概要

  校歌について


作詞:勝 承夫  作曲:下総 皖一

1.湖晴れて 紺碧の   
  空に夢呼ぶ 比良比叡
  ここに窓あり 堅田中学
  希望燃えたつ 若人の
  集まるところ 愛する母校
2.ながれに走る 若鮎も
  つよく清らに 育ちゆく
  意気のふるさと 堅田中学
  つねに変わらぬ 友情の
  沸きたつ泉 われらの誇り
3.鐘の音ひびけ 浮御堂
  月も平和の 歌を聞く
  ここに庭あり 堅田中学
  自治の校風 美しく
  輝くところ 栄えある母校

★作詞の勝承夫さんは、戦後、音楽教育活動にも参画し、日本音楽著作権協会会長を歴任され、全国の小・中学校、高等学校の校歌の作詞を数多く手がけられ、東洋大学の理事長も務められました。
★作曲の下総皖一さんは、著名な音楽家で東京芸術大学音楽部長も務め、多くの門下生を配出されました。また、童謡「たなばたさま」等をはじめ、多くの文部省唱歌や全国の小・中学校・高等学校の校歌を作曲されました。

  校章について

   校章は、柏(かしわ)の葉が5枚重なっている中に「中」という文字が入っています。「五葉」は、
  創立当時の組合立滋賀中央中学校の堅田・仰木・真野・伊香立・葛川の五つの地域を、「柏」は、質実
  剛健をそれぞれ表すとともに、五葉で協力・協同を表しています。当時の解説には、堅田・仰木・真野・
  伊香立・葛川の五つの地域を基盤として立つこの学園に真理を求め、和衷協同、ともに集い、ともに磨き
  ともに睦み合い、明朗、質実剛健な中学生として、美しく五葉ごとく、伸びゆかんとの思いが秘められて
  いると言われています。

学校の沿革

○昭和22年4月21日 新学制により中学校の発足となり、堅田町、仰木村、真野村、伊香立村、葛川村立中学校として各小学校の一部を借用して開校
○昭和23年4月1日 堅田町、仰木村、真野村の組合立滋賀中央中学校と改称
○昭和23年8月5日 堅田町、仰木村、真野村、伊香立村、葛川村組合立滋賀中央中学校と改称
○昭和24年12月 伊香立校舎新築移転。分校と認定。
○昭和25年10月 葛川校舎新築移転。分校と認定
○昭和29年5月24日 堅田町の現地に5月10日本校新築成り、堅田、仰木、真野の3校舎入校する。ここに於いて滋賀中央中学校各校校舎整備完成
○昭和30年4月1日 町村合併により堅田町立滋賀中央中学校と改称
○昭和31年4月1日 校名変更。堅田町立堅田中学校となる。
○昭和33年4月29日 体育館落成
○昭和42年4月1日 大津市、堅田町、瀬田町合併により、大津市立堅田中学校と改称
○昭和44年7月12日 学校水泳プール竣工
○昭和50年4月 伊香立分校、葛川分校がそれぞれ独立校となる
○昭和58年12月 技術室棟完成
○昭和59年11月 中庭「洗心の庭」完成
○昭和63年4月 真野中学校と分離
○昭和63年11月 「やすらぎの園」完成
○平成元年2月 格技室完成
○平成6年4月 仰木中学校と分離
○平成7年10月 運動場拡張およびテニスコート2面完成
○平成18年4月 新制服改訂(女子)
○平成20年3月 創立60周年記念事業実施(プラザ改修)
○平成25年5月 プール改修工事完了
○平成26年3月 教室エアコン設置工事完了
○平成26年11月 校舎外壁塗装工事完了
○平成27年3月 グランド改修工事完了
○平成28年度5月 創立70周年記念事業実施
〇令和4年度1月 校舎北棟トイレ・体育館トイレ改修工事完了

★昭和29年新校舎完成の特別報道【堅田時報:S29/5/10】