1年生のページ

2022/03/11
6年生を送る会&林先生ありがとう会
今週は6年生を送る会がありました。

縄跳びやけん玉、あやとり、こま対決をしました。
縄跳びは1分間にどちらが多く跳べるかの対決です。

さすが6年生。後ろ跳び、二重跳びをたくさん跳び6年生の勝利です。
しかし、1年生も負けてはいません。前跳びは1年生が多く跳びました。二重跳びも27回(?)跳び、歓声があがりました。←記録が違っていたらごめんなさい。

けん玉、あやとりも僅差で6年生が勝ちました。
こまは1年生が長く回し、見事1年生が勝ちました。
リモートで画面越しでの交流でしたが、とても楽しい時間を過ごせました。

金曜日は、1年間お世話になった学校支援員の林先生に感謝を伝える会を開きました。
「林先生はどんな遊びが好きかな。」「どんなことをすれば喜んでくれるかな。」と事前に考え、お手紙やプレゼント、お別れ会の企画を準備してきました。

かくれんぼをしたり、絵しりとりをしたり、林先生と最後まで楽しい思い出を作ることができました。

160-1.jpg160-2.jpg160-3.jpg

2022/03/04
かたちづくり
算数科では、かたちづくりの学習をしています。

色板を並べて様々な形を作ったり、モデルと同じ形に並べたり。

何枚の色板でできている形か考える問題は特に難しく、頭を悩ませている子も多く見られます。

正方形は2つの三角形で作ることができることがわかってきた子は増えてきました。

今日は点と点を結んでできる絵を考えたり、モデルと同じ点をつかって描く形に挑戦したりしました。

何度も練習を重ねることで、問題にも慣れ、理解につながっていくと思いますので、来週も引き続き練習していきたいと思います。

いよいよ、3月。1年生最後の月となりました。

2年生でよいスタートがきれる最後の1か月になればと考えています。

来週もどうぞよろしくお願いします。

159-1.jpg159-2.jpg159-3.jpg

2022/02/25
今週のできごと
今週はじめに、ぽかぽか集会がありました。

「いじめが起きないために」どんなことができるのか、全校で考え、各学年で話し合ったことを発表しました。

1年生では、「友だちのよいところを見つけていく」ことを大切にし、隣の友だちや近くの友だちのよいところを、メッセージカードに書き、お互いに伝え合いました。

友だち一人一人のよいところを見つめ、その子のよさを認めていくことで、その子が大切な存在となっていく…そんな風になっていけばいいなと願っています。

私自身も、子どもたちのよさ、頑張りを見つめ、その子や周りの子どもたちに伝えていきたいと思っています。

図工では、版画が完成し、自分の作品や、友だちの作品のよいところを鑑賞しました。

6年生を送る会で渡す「メダル」のプレゼントも完成間近です。
ペンや、折り紙を使って、すてきなメダルを作っています。

158-1.jpg158-2.jpg158-3.jpg

2022/02/18
版画完成★
どんな魚を描こうかな。からスタートした、版画。
まずは、下絵を描いて、板に写し、魚の体の模様や、海の中にある海草や貝を掘りました。

2色のローラーで背景を作って、魚は黒で刷り、周りは様々な色でスタンプのように押していき、たくさんの工程を経て、ついに完成させることができました。

服のご準備もありがとうございました。

雪が降ったので、牛乳パックに雪を詰めて、雪のブロックを作りました。
月曜日、うまくできているといいのですが…

大きな大きな雪ブロックを作りたい子もいて、牛乳パックから、雪があふれている子、雪を詰め込みすぎて、牛乳パックがはじけて雪だるまになっている子もいました。

どんな雪ブロックができるかな♪

157-1.jpg157-2.jpg157-3.jpg

2022/02/10
体育と音楽
今日から、体育科で「ボールゲーム」の学習を始めました。

うまくドリブルをしたり、的(ゴール)を倒そうとボールを蹴る姿が見られました。

次から、チームに分かれて、どちらのチームが多く得点をとれるかのゲームも取り組んでいきたいと思います。


音楽科では、コロナ禍であり、今は合唱が制限されているので、音楽に合わせて踊ったり、リズム打ちをしたりしています。
今日は、多くの子が好きな「チェッ チェッ コリ」の歌に合わせて、オリジナルのダンスを踊ってくれました。

風邪が流行ってきています。子どもたちにも話をしましたが、手洗いうがいをしっかり行い、また元気に来週を迎えてくれるといいなと願っています。

156-1.jpg156-2.jpg156-3.jpg

- Topics Board -