2年生の様子
2025/04/18
体育館であそぼう!
今日の昼休みは、体育館の割り当てが2年生でしたので、ドッチボールやバスケットボールをして遊びました。少し体を動かすと、すぐに汗をかくほどでした。子どもたちは、元気いっぱい、遊んでいました。
2025/04/15
こんにちは!むぎゅたん!
図工の時間、ねんどで「むぎゅたん」を作りました。「むぎゅたん」とは、想像上の生き物です。ですから、みんなが思いを巡らせながら、作品作りにチャレンジしました。たくさんの「むぎゅたん」が誕生しました。
2025/04/15
リズムにのって!
音楽の時間、「朝のリズム」という曲を学習しました。手拍子を入れながら歌いました。そのあとは、手拍子リレーをしました。スタートの子の手拍子をまねしてリレーをします。うまく最後までつなげられたかな?
2025/04/11
春を見つけに出かけよう!
生活科の時間、春を見つけに校庭に出かけました。前庭には、満開の桜の木の下、みんなが1年生の時に球根を植えたチューリップがきれいに咲いていました。
2025/04/10
朝読書で1日のスタートを!
さっそく、朝読書が始まりました。朝の会が終わると10分間の朝読書の時間になります。心を落ち着けて読書をすることで、スムーズに1日のスタートを切りたいと思っています。
2025/04/09
2年生がスタートしました!
長いようで短い春休みが終わり、学校に子どもたちの声がもどってきました。今日は、放送による新任式・始業式がありました。いよいよ新しい1年がスタートしました。2年生の子たちは、ちょっぴりお兄さんお姉さんになってこの日を迎えました。どんな1年になるか、子どもも私たちもわくわくどきどきです。1年間、このホームページを通じて子どもたちの様子をお伝えしようと思っています。2年生の保護者の皆様には、学級通信がわりに見ていただけると幸いです。学習の進度により、日付に違いがあったり、写真に偏りがあったりするかもしれませんが、予め、ご了承ください。1年間、よろしくお願いします。