2年生の様子

2025/07/22
大津市のスポーツランキングで1位に!
大津市でスポーツランキングが行われ、
「なわとびさいきょうぐんだん」が1分間前跳び部門2年生の部で
1位になりました!
他にも「かおるっ子bP」「トカゲチーム」も挑戦してくれました。
大津市でたくさんの学校がある中、素晴らしい成果を出してくれました。夏休みも涼しい日や時間を狙って、
ぜひなわとびの練習をしてほしいと思います。

89-1.jpg

2025/07/18
3時間目 学かつ!
1学期の最後の時間は、「ありがとうレター」を読み、友だちに感謝の気持ちを伝えました。クラスを盛り上げてくれた係の人に、困っている時に助けてくれた友だちに、遊びに誘ってくれた友だちなどに感謝のメッセージが届けられていました。

88-1.jpg88-2.jpg

2025/07/18
2時間目 大そうじ!
今日は、1学期の最終日ということでみんなで大掃除をしました。下駄箱の砂をとったり、水ぶきを丁寧にしたり、いつもできていないところもがんばっていました。おかげでピカピカになりました。きれいになるととても気持ちいいですね。みんなは汗だくでした。額に汗してがんばる姿、とてもかっこいいです。

87-1.jpg87-2.jpg87-3.jpg

2025/07/18
1時間目 終業式!
 長かったようで、あっという間にすぎた1学期が終わりました。みんなは2年生になり、学校では一つお兄さん、お姉さんになりました。学年の数字だけでなく、しっかりと成長した1学期だったと思います。
 今日、行われた終業式での態度は、まさに、お兄さん、お姉さんになったことを感じさせてくれました。その成長ぶりを見られてとてもうれしく思っていました。
 

86-1.jpg86-2.jpg86-3.jpg

2025/07/17
おたんじょう日会&おたのしみ会(B組)
 今週、おたんじょう日会とお楽しみ会をしました。今回は、各係がイベントを担当したり準備をしたりしました。全員で2つの会を作り、全員が2つの会を楽しもう!というわけです。大袈裟に言うと、1学期の係活動の集大成というわけです。
 おたんじょうび係はおたんじょうびカードわたしを、みんな遊び係はゲームの進行を、生き物係は生き物クイズを、クイズ係はいつもお馴染みのクイズを、新聞係はランキングの発表を、賞状係は1学期がんばった人の表彰を、そして、ぬりえ係と飾り係は黒板の装飾を担当しました。また、司会進行や始めの言葉や終わりの言葉も自分たちでしました。みんなで作り上げたおたんじょう日会&おたのしみ会でした。
 上手くいかないこともありましたが、これも経験。少しずつ覚えていけばいいと思います。何よりも大切なことは、がんばっている友だちを応援し、盛り上げることだと思います。
 今から、2学期のおたんじょう日会&おたのしみ会が楽しみです。

85-1.jpg85-2.jpg85-3.jpg

2025/07/17
8月のお誕生日会(A組)
毎月している誕生日会。
今日は8月のお誕生日会をしました!
誕生日会では、みんなが楽しめる遊びをしていて、
今回は、お絵描き伝言ゲームと花いちもんめをしました!
お絵描き伝言ゲームは、グループ対抗。一人ひとり見本の絵を覚えて、より見本と近い絵を完成させられたグループが勝ち。
子どもたち、初めてでしたが、大盛り上がり。
その後の花いちもんめも盛り上がりすぎて、終わるのが惜しかった…。「またやりたい!」「もっとしたい!」の声が聞けて、
1学期最後の誕生日会も楽しい時間になったようです。

84-1.jpg84-2.jpg84-3.jpg

2025/07/17
朝の読書タイム
朝の読書タイム。
2年生が始まった時から、
落ち着いて本を読むことを当たり前にしよう!
と、頑張って取り組んできた子どもたち。
10分間静かな時間が流れます。

83-1.jpg83-2.jpg83-3.jpg

2025/07/16
五・七・五で表す夏のできごと
国語の時間、夏に関する言葉を集めました。そこで、集めた言葉を使って俳句を作ることにしました。初めての俳句づくりということで、悪戦苦闘していたようですが、どうにかできあがりました。何句か作ったうち一番の俳句を教室後ろに掲示しています。力作ぞろいです。ぜひ、ご覧ください。

82-1.jpg82-2.jpg

2025/07/14
ようこそ!はさみアートの世界へ!〜完成!〜
図工の時間に取り組んできた「はさみアート」ですが、ついに完成の時を迎えました。紙を折って切ったり、重ねて貼ったり、手で破いたり、と、いろいろな工夫をしていました。子どもたちの発想の豊かさには、毎度、感心させられています。学級懇談会の日まで掲示していますので、楽しみにしていてください。

81-1.jpg81-2.jpg81-3.jpg

2025/07/10
図かんのレビューを書こう★★★
一学期頑張って取り組んできた生き物図鑑が完成!
友だちと図かんを見合いっこして、いいなと思ったことや
もっとこうすると良くなるよ!など、レビューを書き合いました。
書いてもらったレビューを見て、とても嬉しそうでした。

80-1.jpg80-2.jpg80-3.jpg

- Topics Board -