
修学旅行1日目
2022年04月17日(日)
集合時は大変穏やかな天気で、気持ちよく修学旅行をスタートすることができました。前半クラスと後半クラスが時間差をつけて出発し、予定通り長野県の飯田市に到着しました。まず三和農園に行き、多彩な農業体験をしました。天気はいつの間にか雲に覆われ、小雨が降る中でしたが、アスパラガスの収穫、アップルパイづくり、りんごの摘花作業の説明、そして手作りカレーライスをいただきました。食後には焼き上がったばかりのアップルパイとミルクたっぷりのソフトクリームをいただき、笑顔が輝いていました。次は選択別自然体験を行いました。天竜川でのラフティング、マウンテンバイク、渓流釣り、水引づくり、フォレスト体験に分かれて楽しみました。私はラフティングを見に行きましたが、10人乗りのゴムボートでの川下りは迫力がありました。みんなで力を合わせて漕いで進んでいく光景は団結力を感じました。全身ドボドボになりましたが、みんな良い顔をしていました。
その後、昼神温泉郷の阿智川旅館に到着し、美味しい夕食をいただきました。お風呂は温泉で、疲れが癒されたと思います。洞窟風呂は神秘的でした。早朝よりかなりハードな行程でしたが、満喫できた1日目となりました。体調を崩す人もなく、順調に1日目を終えられそうです。