
大寒
2022年01月20日(木)
大寒は二十四節気の24番目にあたります。一年間で一番寒い日という意味で、今日から2月3日までをさすとも言われています。二十四節気は、1年間を約15日ずつ24等分して決めたもので、大寒はその最終となります。今年は2月4日が立春なので、暦の上では春を迎え、二十四節気の1番となります。
今日は大寒にふさわしいという言うべきか、朝から雪がちらついて、最高気温も5℃止まりという予報となっています。連日寒い日が続きますが、体調管理には万全を期したいものです。特に3年生は2月3日から行われる県内私立高校の入試が始まりますので、健康第一で過ごしてほしいです。コロナ対策も万全に!