2022 年 01 月
            1
2 3 4
5
6
7
8
9 10 11
12
13
14
15
16 17
18
19
20
21
22
23 24
25
26
27
28
29
30 31
         
前月 今月 翌月
2022年01月18日 記事
第3回日吉子どもサミット

2022年01月18日(火)

 1年間に3回の予定で開催している日吉子どもサミットが、本日zoomによるオンライン形式で行われました。1回目は6月にオンラインで実施できましたが、2回目は30周年記念式典を併せて8月末に行う予定がコロナ第5波の影響でやむなく中止しました。式典は書面でもって行いました。
そして、今回は当初から無理せずオンライン会議の形式を考えていたので、無事に開催にこぎつけました。内容は、4小学校児童会、2中学校生徒会の取組発表と永年取り組んできたアルミ缶回収に変わる社会貢献活動について協議しました。特に新たな社会貢献活動には、各小中学校がお試しで取り組んでみた成果を発表しあい、その中から来年度以降の活動を選択しました。意見は分かれましたが、最後に日吉中の生徒会長がうまく意見をまとめてくれました。通年では古着回収をして発展途上国の支援団体に送ること、夏季はペットボトル回収をしてリサイクル活動への協力、冬場は使い捨てカイロの回収をして水の浄化に役立てる活動を行うことに決まりました。盛りだくさんの内容になりましたが、無理なく続けられたらよいなあと思います。今回は雄琴小学校の児童会のメンバーが司会を務めてくれました。オンラインの進行はなかなか大変ですが、上手にできました。サミットを通して成長した姿が見られ、30年継続して取り組んできた成果を垣間見たように感じます。

- WebCalen -