
手洗い
2021年09月13日(月)
今、学校ではコロナ対策の第1に手洗いの励行を掲げています。最近、テレビや新聞等報道で取り上げられている手洗いは、石鹸を使ってしっかり30秒間洗う方法です。
まず、学校に登校したら手洗いをすること。体育の授業等外出から戻ったとき、給食前は必ず行うように、昇降口や手洗い場にポスターを掲示しています。私も最近は意識して30秒かけて手洗いをすることを続けています。自分が思っているよりも30秒は以外と長く感じるものですが、これでウイルスを激減できるものならば、これほど簡単な手段はありません。
給食が始まり、特に配膳をする当番の生徒には、手洗いはもとよりアルコール消毒をするように呼び掛けています。みんなが安全で安心が学校生活が送れるように、しっかり手洗いは続けていきましょう。