
75回目の終戦記念日
2020年08月15日(土)
今年は夏休みが短い分、75年前の戦争のことを考える機会が凝縮されていたように感じます。コロナの影響もあり、いつも以上にテレビを見る機会も多かったです。350万人の犠牲者が出た戦争。今の平和な世の中で想像が出来ますか?もし、タイムスリップしてその時代に生きることになったら、日々どんなことを考えて生きているのでしょうか?私も小さいに頃に母親からよく聞かされた戦時中の話。広島・長崎の原爆投下、東京や大阪の大空襲、身近な所では守山の空襲など今は語り継げる人が残っています。もう何年かしたら、戦争を経験していない世代になってしまいます。「戦争は絶対してはいけない」こんな思いを語り継ぐ上で、私たち教員に課せられた責任は重大であると認識しました。今年の終戦記念日はいつもとは違った一日でした。