
中3交流試合 バドミントン
2020年08月06日(木)
今日も暑い日となりました。午後2時を過ぎ、36度を観測しようとしています。夏休み中は、部活動は午前中に終了できるように工夫をして取り組んでいます。今日は、中3交流試合のラストとなるバドミントンの交流試合が行われました。バドミントン協会のお力添えで、ウカルちゃんアリーナで最後の試合をすることが出来ました。今日は北部の中学校が集まり、前半が女子、後半が男子の試合を行いました。この体育館は滋賀県最高の会場で、昨年度の全国大会が行われた会場です。エアコンが完備され、暑さを感じない素晴らしい体育館です。私は、会議に行く前に女子の試合を応援しに行きました。ダブルスの試合を3試合見ましたが、2人の呼吸がぴったりと合った連携プレーの連続で、さすがという感じです。男子からも応援のオファーがありましたが、会議後駆けつけたら試合はもう終了していました。リーグ戦で優勝できたペアもあり、充実した試合ができたようです。顧問の先生のお計らいで、3年生の部員に激励をさせていただきました。中学校のバドミントン部での活動はいかがでしたか?の質問に対して、男子のキャプテンは「本当に楽しかったです」と答えてくれました。笑顔が爽やかでした。