2021 年 09 月
      1
2
3
4
5 6
7
8
9
10
11
12 13
14
15
16
17
18
19 20 21
22
23 24
25
26 27
28
29
30
   
前月 今月 翌月
2021年09月 一覧
3年生のブラックボード

2021年09月21日(火)

 3年生がいる南校舎の真ん中にブラックボードが掲示されている。中校舎や北校舎にいく通路とあたる場所に掲示されているので、多くの人が目にしていると思う。内容は、3年生の評議員が当番を決めて書いてくれているようで、3年生へのエールや励ましが随所に見られる。今日の内容を読んで、いいところついてるなあと感心しました。ホットステーションのようで、私もいつもこのブラックボードに注目しています。

台風14号

2021年09月17日(金)

 台風シーズンになってきました。今回の台風14号は一週間前にフィリピン付近で猛烈な勢いで成長していましたが、九州南部付近で迷走していました。ようやく今後の進度予想が出されましたが、日本列島を真東に横断する本当に珍しいコースとなります。勢力は990ヘクトパスカルには下がりましたが、風や雨が強まる予報が出ています。
 今日は朝の打ち合わせで、帰りの会が終わったら、しっかり窓を閉め、万一ガラスが割れたときの被害少なくするために、カーテンを閉めるように指示しました。川が増水したり、木が倒れたりすることがないように願いたいです。家庭も備えをしなくてはなりませんね。

タブレット利用活発に

2021年09月16日(木)

 授業参観に回って最近感じることですが、教室に配置されたタブレットを使った授業が多くなっています。8月末に教師機が配置されてから、先生たちも使い方の研修を積極的に行い、利用する頻度が急に増えてきたように思います。肩から掛けられるようになっているので、教室に持参しているか一目でわかります。
 教科の授業はもちろんのこと、学級活動でアンケート調査に活用したり、道徳で自分の意見を打ち込んでみんなで共有することができたり、本当に便利なアイテムです。せっかく配置していただいたので、たくさん利用してもらいたいです。
 今は、もし学級閉鎖などになったときの持ち帰りにより、教科指導の指示ができるか、家庭に受信環境があるかなど最終段階の調査を行っています。ICT文化へと一挙に加速した感じがします。私も乗り遅れないように、教えてもらいたいと思います。

- WebCalen -