最近の様子
2024/05/01
ようこそ 藤尾小へ
本日の3校時は、1年生を迎える会でした。各学年、楽しい出し物を披露したり、プレゼントを渡したりと「1年生に楽しんでもらいたい」と「藤尾っ子の仲間入りを歓迎する」という気持ちいっぱいの迎える会となりました。まずは1年生入場
2024/04/30
低学年の給食の様子
1年生が学校生活に慣れるまでの間、チーム低学年ではそれぞれの学年で給食を食べています。2年生では、おかわりをもらうため並ぶ姿が見られました。
2024/04/26
今日の学習の様子
チーム中学年は50m走のタイムを計りました。ひとつ学年が上がってタイムは伸びたかな?5年生は家庭科の学習で自分の1日の過ごし方について振り返りました。ゴールデンウイーク中も規則正しい生活が送れるといいなと思います。たんぽぽでは、リラックスタイムにみんなで図鑑を見ました。「これは何という生き物?」という質問に対して、上級生が丁寧に答えていました。2024/04/24
休み時間の様子
共有スペースでの子どもたちの様子です。低学年、中学年、高学年それぞれに共有スペースがあり、休み時間になると子どもたちが集います。今日は、雨のため運動場が使えず、いつもより共有スペースが賑わっていました。
2024/04/23
4月学習参観日
今日は、チーム担任による初めての学習参観日でした。お家の方が見守る中、子どもたちは少し緊張しながら授業を受けていました。
保護者のみなさまには、参観の後、学級懇談会にもご出席いただきありがとうございました。
2024/04/19
たてわりクラスでの掃除
月・水・金は、昼休み後に掃除の時間があります。(火・木はゴミ拾いの日)たてわりクラスで分担場所の掃除をします。10分間黙々と掃除をすることで、ほこりがたまった教室や廊下がみるみるきれいになりました。
2024/04/16
1年生 初めての学校給食
1年生は今日から給食が始まりました。今日の献立は「麦ごはん、飲むヨーグルト、いかのかりん揚げ、れんこんの炒めサラダ、チンゲンサイの中華スープ」です。慣れるまでは先生方に配膳していただきます。調理員さんが心をこめて作ってくださった給食です。味わって食べてね!
2024/04/15
第2週目がスタートしました
たてわりクラスで朝の会が終わると、各学年に戻ってチャレンジタイムが始まります。チャレンジタイムでは、主に国語や算数の学習を行います。今日の3年生は新出漢字の練習に取り組みました。4年生は5月から始まるクラブ活動の希望調査を行いました。
2024/04/10
8日のたてわりクラスでの様子
新年度初日の8日は、たてわりクラスでの学活となりました。新任式・始業式が終わると子どもたちはたてわりの教室へ入り、低学年と高学年は3人、中学年は2人の担任からの話を聞きました。