学校日記
2023/10/05
(10/5) 4年:運動会演技の練習
運動場での練習の様子です。



2023/10/05
(10/5) ひまわり:毛筆
3年書写。
毛筆で「木」を書きました。


2023/10/05
10/5 しっかり「そうじ」A
【中央小3つの約束】のひとつ
しっかり「そうじ」
写真は、4年、5年、6年です。



2023/10/05
10/5 しっかり「そうじ」@
中央小3つの約束
しっかり「あいさつ」
しっかり「そうじ」
しっかり「聴く」
そうじの様子
写真は、1年、2年、3年です。



2023/10/05
(10/5) 2年:英語
ALTのジョンソン先生と英語の学習です。
Leran the numbers.


2023/10/05
(10/5) 3年:お話の絵
いくつかの本から自分が絵で表すお話を選びました。



2023/10/05
(10/5) 3年:太陽のいちとかげの向き
理科。写真をみて気づいたことを出し合いながら、かげの向きが変わるのはなぜか、考えました。


2023/10/05
(10/5) 5年:分数
同じ大きさの分数について、考えました。



2023/10/05
(10/5) 6年:算数ノート
『円の面積』の学習です。
友だちのノートをみて学習しました。



2023/10/05
(10/5) 4年:テスト
理科『月や星の見え方』のテストです。


2023/10/05
(10/5) 1年:ダンスA
大きな声を出しながら楽しそうです。



2023/10/05
(10/5) 1年:ダンス@
ぴかぴかのポンポンをもって練習しました。



2023/10/05
(10/5) ひまわり:おめんづくり
土ねんどで「お面」をつくりました。


2023/10/05
(10/5) 2年:運動会ダンス練習
運動場での練習の様子です。



2023/10/04
(10/4)5年:下校風景
下校の様子です。



2023/10/04
(10/4) 6年:運動会演技
教室で動きを確認しながら練習しました。



2023/10/04
(10/4) ひまわり:国語
2年生は「お手紙」、4年生は「ごんぎつね」を学習しています。


2023/10/04
(10/4) 4年:ごんぎつね
最後の場面に近づきました。ごんの気持ちを考えました。


2023/10/04
(10/4) 4年:すずしくなると
理科。すずしくなると、植物や生物はどうなるのでしょう。


2023/10/04
(10/4) 3年:大津祭
源氏山のみなさんに来ていただきました。
体育館に笛の音、太鼓の音が響きました。


