今日の下阪本小
大津市立下阪本小学校
学校の様子を掲載しています。
2025/04/07
入学式準備
今日は入学式の前々日です。新6年生の子どもたちが入学式の準備に来てくれました。みんな、黙々とそうじや飾りつけをしてくれました。おかげで体育館も教室もきれいになり、1年生を迎える準備が整いました。新6年生はもうすっかり最高学年の顔をしています。態度も素晴らしいです。当日はしっかりと1年生を迎えてくれることでしょう。
2025/03/26
創立150周年記念植樹の椿が咲きました!
創立150周年を記念して、昭和39年度の卒業生のみなさんが植樹してくださった椿の花が咲きました。ピンク色のきれいな花です。まだまだつぼみがありますので、これからたくさんの花が咲くと思います。お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。植樹をしてくださった昭和39年度の卒業生のみなさん、ありがとうございました。
2025/03/18
卒業式
今日は卒業証書授与式です。来賓の皆様、保護者の皆様、在校生、教職員、たくさんの拍手で卒業生が会場に迎えられました。1人1人名前を呼ばれて、しっかり返事をして卒業証書をもらいました。呼びかけや歌にも一生懸命な6年生。小学校最後の日にふさわしい姿を見せてくれました。お元気で!そして、中学校でも活躍することを期待しています。
2025/03/17
卒業式前日
明日は卒業式。1年生から4年生までは、6年生と今日でお別れです。全校児童が廊下や階段に並んで、最後の卒業式練習に向かう6年生を見送りました。午後からは、5年生が準備を頑張ってくれました。まず、そうじから始まり、体育館の会場づくり、教室、ろうかの飾りつけをします。自分の役割をしっかりと果たす5年生。学校全体が卒業の雰囲気になりました。5年生ありがとう!しっかり6年生からのバトンを受け継いでいます。明日の卒業式もお願いします。みんなで心をこめて、6年生を送り出しましょう。
2025/03/14
1年 こいのぼりづくり
1年生がこいのぼりづくりをしました。準備から説明、後片付けまで地域の方にお世話になりました。ポスターカラーを手のひらに塗ってペタペタ模様を描いていきます。製作中は地域の方ともふれあえて、楽しい時間をすごすことができました。こいのぼりはゴールデンウィークくらいに、城址公園に飾ってくださいます。風になびく手作りのこいのぼりを見に行くのが楽しみです。