仰木っ子日記

2025/05/26
たてわり遊び③(青1)
青1班の様子です。

1601-1.jpg1601-2.jpg

2025/05/26
たてわり遊び④(青2)
青2班の様子です。

1602-1.jpg1602-2.jpg

2025/05/23
町探検Ⅰ
2年生の子どもたちが
生活科「どきどき わくわく まちたんけん」の学習で
町探検に出かけました。
今日は、学校から見て南東方向にある
ぶどう園と仰木交番を見学させていただきました。
お仕事中にもかかわらずご対応くださった皆様、
ありがとうございました。

1598-1.jpg1598-2.jpg1598-3.jpg

2025/05/23
里小交流
里小交流の三回目。
今日は仰木の里小学校の3年生の子どもたちが本校を訪問しました。
今回もドッジボールやおにごっこなどをして、
楽しいひとときを過ごすことができました。

1597-1.jpg1597-2.jpg1597-3.jpg

2025/05/23
比例の学習
5年生の子どもたちが算数科「2つの量の変わり方」の学習のまとめとして、
米粉・豆乳・オリーブオイルを使ったパンケーキ作りに挑戦しました。
グループごとに自分たちが食べる枚数を合計し、
米粉がどれだけ必要か、豆乳がどれだけ必要か、オイルがどれだけ必要かを
1枚を作るのに必要な量をもとに、比例の考えを使って計算で求め、作りました。
算数の学習が日常生活に活用できるということに気付けたのではと思います。

1596-1.jpg1596-2.jpg1596-3.jpg

- Topics Board -