お知らせ&最新情報

2025/01/27
たてわり遊び
昼休みとスキルタイムの時間に全校児童が12のグループに分かれて、開催しました。「何でもバスケット」や「ゴロピカドン」、「進化ジャンケン」、「船長さんの命令」、「マス鬼ごっこ」など6年生が中心になってグループごとに様々な遊びをしました。次回からは5年生がたてわり遊びを企画・運営していきます。5年生の皆さん、よろしくお願いします。6年生の皆さん、1年間ありがとうございました。

1222-1.jpg1222-2.jpg1222-3.jpg

2025/01/27
九九検定
今日は長休みに実施しました。上がり九九や下がり九九、ランダム九九をそれぞれ各段に合格するとシールが貰えます。児童の皆さん、どの段も正確に覚えられるようにがんばってくださいね。

1221-1.jpg1221-2.jpg

2025/01/23
朝読書
1時間目の前に朝読書の時間を設けています。(火曜日はたんぽぽさんによる読み聞かせです。)写真は、1,3年生の様子です。

1220-1.jpg1220-2.jpg

2025/01/22
3年生 図工
版画の学習をしました。子どもたちは、たくさんの先生方に学習や活動の様子を見ていただいたり、ローラでのインク付けのお手伝いや下絵描きのアドバイスもしてもらったりしました。
保護者の皆様ならびに地域の皆様、本日の日課変更につきまして、ご理解とご協力をいただきありがとうございました。

1219-1.jpg1219-2.jpg1219-3.jpg

2025/01/21
4年生 総合的な学習時間
盲導犬ユーザーの方をゲストティーチャーにお招きして、目の不自由な方のくらしや盲導犬との生活などのお話を聞きました。後半は子どもたちからの質問にも答えていただきました。遠くからバスや電車を乗り継いで来ていただきました。ありがとうございました。

1218-1.jpg1218-2.jpg1218-3.jpg

2025/01/21
たんぽぽさんによる読み聞かせ
毎週火曜日の朝読書の時間は、たんぽぽさんが読み聞かせに来てくださいます。今日も子どもたちが興味を持って聞けるような本を選んで読んでくださいました。ありがとうございました。(写真は、3,4年生、5年生、6年生の様子です。)

1217-1.jpg1217-2.jpg1217-3.jpg

2025/01/20
教育委員会参観
大津市教育委員会の方が授業参観に来られました。どの学級の子どもたちも落ち着いて学習に取り組んでいると褒めていただきました。(写真は、3年生算数,4年生社会科,5年生算数の学習の様子です。)

1216-1.jpg1216-2.jpg1216-3.jpg

2025/01/17
6年生 薬物乱用防止教室
学校薬剤師の先生をゲストティーチャーにお招きして、薬物乱用防止教室を開催しました。薬物とは麻薬だけでなく市販されている薬も含まれ、使用方法を間違えると人体や精神に大きな悪影響を与えることを学びました。後半は、薬物を勧められた時の断り方をペアで学んだり、薬剤師の方に質問したりして薬物乱用の危険性をさらに深く理解することができました。児童の皆さん、年齢が上がって活動範囲が広まっていくと様々な危険も伴ってきます。くれぐれも気をつけてくださいね。

1215-1.jpg1215-2.jpg1215-3.jpg

2025/01/16
放課後学習
3学期も14日(火)から開始しています。地域ボランティアの皆様、3学期もどうぞよろしくお願いいたします。

1214-1.jpg1214-2.jpg

2025/01/16
朝読書
1時間目の前に朝読書の時間を設けています。(火曜日はたんぽぽさんによる読み聞かせです。)写真は、5,6年生の様子です。朝の準備を手早く済ませて、静かに本を読んでいます。

1213-1.jpg1213-2.jpg

- Topics Board -