トピックス
2022/10/18
駅伝チーム本格スタート!!
秋季大会が終わり、今日から1・2年生そして女子が加わり本格的に駅伝チームの練習がスタートしました。たくさんのメンバーが集まりました。今日は自分のペースでトラックを走りました。気持ちよく走っている人、しんどそうな顔をして必死で走っている人、前を走る仲間を懸命に追いかけている人、とても良い光景をグラウンドで見ることができました。
長い距離を走るのはとてもしんどいですが、毎日走り続けていると少しずつ速く走ることができたり、長い距離を走ることができるようになります。練習した分、自分の力になります。辛い時はチームで励まし合って、まずは11月4日(金)の大津市駅伝を目標に努力を積み重ねよう。
努力は決して裏切らない!!
2022/10/18
生徒会役員選挙告示
生徒会役員選挙が告示されました。次の役職の立候補を受け付けます。
2年生から会長1名、副会長1名。
1年生から副会長1名。
立候補の受付は18日(火)〜21日(金)の昼休みとなっています。
真野中学校をさらにより良い学校にするために積極的な立候補を待っています。
2022/10/17
教育相談旬間
今日から11月8日(火)まで教育相談旬間です。日頃、友達関係、部活動、クラス、学習、進路、家庭のこと等、少しでも悩んでいることを担任の先生に気軽に相談してください。悩みは話をすることで気持ちが楽になったり、気持ちが整理できます。担任の先生が一緒に解決方法を考えますのでたくさん話をしてくださいね。
2022/10/17
時を守る
今日から部活動の終了時間が16時30分、部活動完全下校が16時45分になります。6時間の日は実質30分ほどしか練習ができません。少しでも多くの練習時間を確保するために練習場所に素早く集まり、素早く準備をしよう。時間は有限です。しかも時間はみんなに平等に流れています。部活動だけではなく学習の時間、給食の準備時間、掃除の時間、時間を大切にして学校生活を送りましょう。
2022/10/14
秋季大会終わる
令和4年度の秋季大会。すべての競技終わりました。力を十分に出し切ることができたでしょうか。大会の後は必ず振り返ることが次のステップにつなげていくためにも大切なことです。結果だけでなく、それまでの取り組みやコンディションづくり等、良かったこと(成果)とこれから必要なこと(課題)を考えてみましょう。それを月曜日の練習から心がけましょう。すぐには結果につながりませんが少しずつ前進していきます。
いずれにしても切り替えが大切です。土・日はゆっくり体を休めてエネルギーを蓄えておいてください。
今日はお疲れ様でした。
ホームページの速報をご覧いただいてありがとうございました。
2022/10/14
個人参加の秋季大会結果
真野中学校には部活動はありませんが個人で硬式テニスと柔道の秋季大会に参加しました。硬式テニスでは男子の2年生が2回勝ちベスト16まで勝ち進みました。1年生の男子1人が1回戦を勝ちました。女子は2年生が1回戦を勝ちました。
柔道は1年生が男子73kg級に出場し、見事、滋賀県で優勝しました。おめでとうございます。
2022/10/14
バドミントン部結果
バドミントンは男子が仰木中学校、女子が日吉中学校で秋季大会が行われました。男子は団体戦・個人戦ともに1回戦で負けました。女子は団体戦は2回戦で敗退しました。個人戦ではダブルスが2回戦敗退、シングルスは1人が1回戦負けでしたが、もう1人が2回戦で負けましが敗者復活戦を勝ち上がり県大会出場を決めました。
2022/10/14
ソフトテニス部結果
ソフトテニス部は皇子山コートで秋季大会が行われています。団体戦1回戦は日吉中学校に0−3で負けました。個人戦は1年生ペアがベスト8に入り県大会出場が決まりました。
2022/10/14
ソフトボール部2回戦、順位決定戦
ソフトボール部は2回戦で仰木中学校と対戦しました。1対11で負けました。続く順位決定戦で瀬田中と対戦11対21で負けました。順位は同率3位になりました。ソフトボール部は県大会に出場します。
















