トピックス
2023/10/24
駅伝練習本格スタート!!
秋季大会が終わり、昨日から延期伝練習が本格スタートしました。男子が14名、女子5名そしてバスケットボール部女子が参加して外周を使ったタイムレースが行われました。3kmをみんな真剣に前を追いかけて少しでも早くゴールするために力走していました。3年生の男子が良いムードをつくってくれています。
駅伝は襷(たすき)と心をつなぐチーム競技です。
11月10日(金)に行われる大津市駅伝競走大会に向けてチームで支え合い高め合い練習をやりきってほしいと思います。自分を信じて仲間を信じて。
ガンバレ真野中駅伝チーム!! 努力は決して裏切らない!!
2023/10/23
今日からの部活動時間
今日から2学期いっぱいは部活動の終了時刻は16時30分、部活動完全下校は16時45分になります。6時間の日は活動時間が限られます。毎日の少しずつの積み重ねが大きな力になります。時間を大切にして活動に集中して取り組みましょう。
2023/10/23
生徒会役員選挙立候補者公示
先週の木曜日に生徒会役員選挙の力行話者受付が締め切られました。今日の朝、立候補者が告示され、選挙運動が始まります。今週の27日(金)が立会演説会・投票になっています。真野中学校の生徒会の中心になる人を選ぶ大切な選挙で。誰もが居心地の良い笑顔あふれる真野中学校にしていくために立候補者の思いをしっかり聞いて責任ある一票を投じてください。
真野中生の真野中生による真野中生のための生徒会にしましょう。
2023/10/22
ソフトボール部強化練習会
21日(土)、ソフトボール部は大津市強化練習会に参加しました。他校との練習試合を通して、実践経験を積むことができました。秋季総体、強化練習会を通して、練習で取り組んだことが試合で出せるようになり、夏と比べて個人のレベルアップが感じられます。試合後「思い通りできなくて、くやしい」という声も聞かれました。この気持ちを忘れず、練習に取り組んでいきましょう!
2023/10/20
秋季大会お疲れ様でした。
令和5年度の秋季大会。すべての競技が終わりました。力を十分に出し切ることができたでしょうか。大会の後は必ず振り返ることが次のステップにつなげていくためにも大切です。結果だけでなく、それまでの取り組みやコンディションづくり等、良かったこと(成果)とこれから必要なこと(課題)を考えてみましょう。それを月曜日の練習から心がけましょう。すぐには結果につながりませんが少しずつ前進していきます。
いずれにしても切り替えが大切です。土・日はゆっくり体を休めてエネルギーを蓄えてください。
今日はお疲れ様でした。
なお、23日〔月〕から部活終了時刻が16時30分、部活完全下校が16時45分になります。
ホームページの速報をたくさんご覧いただいてありがとうございました。
2023/10/20
陸上競技部の結果
陸上部は皇子山陸上競技場で行われた秋季大会にのぞみました。決勝タイムレースで行われた1年男子4×100mRは組1位になり、総合で滋賀県5位入賞を果たしました。1年生チームは、これからの成長が楽しみです。
2023/10/20
バドミントン部男子の結果
バドミントン部男子は団体1回戦で打出中学校と対戦し勝ちました。2回戦は負けました。個人戦は1年ペアがベスト8に入り県大会出場を決めました。シングルスも1年男子が9位になり、代表決定戦に勝って県大会出場を決めました。
2023/10/20
女子バスケットボール部の結果
女子バスケットボー部は1回戦で青山中と対戦しました。1年生も出場して最後まであきらめずボールを追いかけましたが、12対105で負けました。悔しさをバネに月曜日から毎日の練習を大切にしよう。
2023/10/20
男子バスケットボール部2回戦
男子バスケットボール部は2回戦で打出中学校と対戦しました。打出中学校はこの夏に全国大会に出場した強敵です。スタートでペースを握られましたが中盤から後半は思い通りのぶれ−ができたようです。結果は42対91で敗れましたが手応えを感じることができた秋季大会でした。