学校アルバム

2023/10/30
巡回公演を実施しました。
 令和5年度文化芸術による子ども育成事業〜巡回公演事業〜 ナチュラルダンステアトルによる「さーかす」が実施されました。生徒たちもダンスカンパニーの一員として、ペットボトルダンスなどを披露しました。

17-1.jpg17-2.jpg17-3.jpg

2023/10/23
巨大習字を展示しました。
 伊香中祭の文化の部で作成した巨大習字を展示しました。

16-1.jpg16-2.jpg

2023/09/23
伊香立の杜 納涼祭に出演しました。
 伊香立公園で行われた「伊香立の杜」主催の納涼祭に音楽部が出演し、演奏を披露してくれました。

15-1.jpg15-2.jpg15-3.jpg

2023/09/20
環境美化活動をおこないました。
「望ましい集団生活を通して、集団の一員として、より良い生活や人間関係を築こうとする自主性を育てる。」ことを目的に環境美化活動をおこないました。今回は、伊香中祭に向けて使用するところを中心に清掃活動をおこないました。

14-1.jpg14-2.jpg14-3.jpg

2023/09/15
伊香立小学校6年生が見学に来てくれました。
 伊香立小学校の6年生が、伊香中祭の練習風景を見に来てくれました。本日は、各チームが中間発表会をおこないました。

13-1.jpg13-2.jpg13-3.jpg

2023/09/14
スマイルプロジェクトを実施しました。
 生徒会が企画・運営している「スマイルプロジェクト」
 年に数回実施しています。今回は、民生委員・児童委員の方々が参加してくださいました。内容は、フリースロー対決をおこないました。

12-1.jpg12-2.jpg12-3.jpg

2023/09/9
PTA親子環境整備作業
 間近に迫ってきた伊香中祭の体育の部に向けて、校舎周辺、運動場の除草作業などをおこない、「学習環境を整える」ことを目的にPTA親子環境整備作業が実施されました。

11-1.jpg11-2.jpg11-3.jpg

2023/09/04
1年 自然体験学習を実施しました。
9月1日(金)に1年生の自然体験学習をびわ湖バレイで実施しました。
@仲間と協力し、目的を達成しようとする態度を培う。
A自然体験を通して大自然の中での人間のあり方を考え、豊かな情操を培う。
B社会生活におけるルールやマナー、及び公衆道徳を十分に踏まえた言動を実践する。
以上の3点を目的として、活動を行いました。
朝方、山頂付近は雲がかかっていましたが、お昼から帰りにかけては晴天に恵まれました。
午前中は、山頂付近を散策し、午後からスカイウォーカーを体験しました。

10-1.jpg10-2.jpg10-3.jpg

2023/08/09
アルティメット部 フレッシュマンカップ開催
伊香立学区自治連合会と大津市教育委員会主催、滋賀県リクリエーション協会後援により、8月8日(火)に伊香立公園芝生グラウンドにて、龍谷大学、立命館大学、滋賀県立大学、びわこ成蹊スポーツ大学のアルティメット部ならびに本校OBも加わり、「フレッシュマンカップ」が開催されました。

9-1.jpg9-2.jpg

2023/07/19
全校音楽(和太鼓の取り組み)
 「和太鼓集団 湖鼓RO」さんに来校していただき、和太鼓打ちの練習をおこないました。和太鼓演奏の発表は「伊香中祭」で行います。それまでに何度か湖鼓ROさんには、指導に来ていただきます。

8-1.jpg8-2.jpg8-3.jpg

- Topics Board -