学校アルバム

2024/07/18
壮行会を実施しました。part1
今日、3時間目に壮行会を実施しました。最初にオープニングムービーがあり、その後各部活動から夏季総体や伊香中祭に向けた意気込みを語り、部員たちが決意表明をして、みんな頼もしい姿を見せてくれました。
最後に学校長より激励の言葉があり、それぞれが心に熱いものを宿してくれたと思います。悔いのない最高の夏にしてください!頑張れ伊香中生!

67-1.jpg67-2.jpg67-3.jpg

2024/07/18
着衣泳講習を実施しました。part2
part2

66-1.jpg66-2.jpg66-3.jpg

2024/07/18
着衣泳講習を実施しました。part1
今日、1時間目、2時間目に大津北消防署より、消防士の方に来校いただき、着衣泳講習を実施してもらいました。身の安全の守り方について学習しました。

65-1.jpg65-2.jpg65-3.jpg

2024/07/17
救急救命講習を実施しました。
今日、2時間目、3時間目に大津北消防署より、消防士の方に来校いただき、救急救命講習を実施してもらいました。一次救命処置について講義を受けた後に、代表して数名が人形を使っての訓練を行いました。AEDの使い方にも学習しました。

64-1.jpg64-2.jpg64-3.jpg

2024/07/16
全校音楽 part2
part2

63-1.jpg63-2.jpg63-3.jpg

2024/07/16
全校音楽 part1
今日、3時間目、4時間目に伊香中祭の和太鼓演奏に向けての授業がありました。演奏する曲を決めたり、実際に和太鼓の基礎練習を行いました。9月から本格的に練習が始まります。迫力のある演奏ができるようにグループで協力して取り組んでいきましょう。

62-1.jpg62-2.jpg62-3.jpg

2024/07/11
アドバンスト事業in成安造形大学 part3
part3

61-1.jpg61-2.jpg61-3.jpg

2024/07/11
アドバンスト事業in成安造形大学 part2
part2

60-1.jpg60-2.jpg60-3.jpg

2024/07/11
アドバンスト事業in成安造形大学 part1
今日は、アドバンスト事業で成安造形大学へ行きました。
はじめに大学の先生より、コラージュ作品についての説明がありました。
その後、グループに分かれて、制作をしました。苦戦しながらも、グループ同士で相談したり、教師や学生さんのサポートを受けたり、一生懸命工夫していました。
体験した生徒は「自由に考えながらできるのが楽しかった。考えることに集中していたら、あっという間に終わっていました」と話し、グループで制作することの楽しさや難しさを体感していました。
終わってから、キャンパス内の施設について職員の方から説明を受け、図書館やギャラリーを見学しました。学生のアート作品などを間近で見て、とても興味津々でした。今回のアドバンスト事業を通して、大学と中学校の違いや、大学の学びについても理解を深めていただきました。

59-1.jpg59-2.jpg59-3.jpg

2024/07/10
租税教室 〜私たちの生活と税について考える〜 part2
part2

58-1.jpg58-2.jpg58-3.jpg

- Topics Board -