 |  | 2月13日(水) 研究授業(4年) |  |
| 2019/02/13 |
2時間目に4年の算数「変わり方」の単元で研究授業が行われました。5人がけの台形のテーブルをつないでいった時に、座れる人数を調べると、2つで8人、3つで11人が座れることがわかります。今日の課題は、152人が座るのにテーブルがいくつ必要かというものです。
子ども達はグループで相談して、図を書いたり表にまとめたりして、テーブルの数を求め始めました。テーブルが少ないうちは簡単ですが、多くなってくると時間がかかり、間違いも出てきます。そこで、計算で求めることができないかを考え始めました。
もう嫌と言いながらもあきらめず、答えが知りたくて何度も数え直しているのが印象的でした。子ども達をひきつける課題をこれからも探っていきたいです。 |
|  |