2018年度
2019年度へ
前ページTOPページ次ページHOMEページ
3月29日(金) 桜咲く
2019/03/29
 先日、600度の法則(2月1日以降の最高気温の累計が600度を超えた日前後に桜が開花する)というものを紹介しましたが、大津市では26日で613度になり、600度を超えました。 
 
 3月になって冷え込んだ日があったので、数日遅れましたが、ようやく校庭の桜が咲き始めました。膳所小学校も開花宣言です。入学式の頃には、たくさんの花が咲き誇ることでしょう。

 一年間「今日の膳所小」をご覧いただきありがとうございました。来年度もよろしくお願いします。

3月25日(月) グリーンベルト設置
2019/03/25
 2学期にお知らせてしていましたように、通学路のグリーンベルトの舗装が今日行われました。今回の設置場所は、学校の正門前(写真左)から、中ノ庄駅を越えて(写真中)、突き当たりを右に曲がった(写真右)先の横断歩道までです。

 道路の路側帯(白線の内側)に着色されているので、緑色の部分やその内側を歩くようにしましょう。なお、道路の片側だけに設置されているので、登校は右側通行、下校は写真のように左側通行にります。注意して歩行しましょう。

3月22日(金) さあ春休みだ
2019/03/22
 いよいよ今年度の最後の下校の時間となりました。1年間いっしょに勉強したり遊んだりした仲間ともいよいよお別れです。進級してクラスが変わっても、困っている人がいたら助けてあげたり、励ましてあげたりできる、よい仲間でいてほしいです。健康で過ごし、また4月に元気に会いましょう。

3月22日(金) 大そうじ
2019/03/22
 終業式が終わり、各教室ではお世話になった部屋の大掃除や、来年度の教室の変更に伴う机の移動が行われました。次に使う人が気持ちよく使えるようにがんばってみがいたり、運んだりしてけれました。感謝の気持ちを持ち、人の役に立とうとしている姿はとてもすてきです。

3月22日(金) 終業式2
2019/03/22
 続いて、各委員会の副委員長から委員会活動の報告がありました。高学年のみなさん、一年間学校のためにいろんな取り組みをありがとうございました。新年度は今の5年生がリーダーになって、4年生と力を合わせてがんばってほしいです。

 最後は、春休みのくらしについての話です。生活委員会のみなさんが、春休みに気をつけたいことを、劇にして伝えてくれました。ルールやマナーを守って、安全で楽しい春休みをすごしましょう。

5年生は、式の後で入学式の練習もしていました。最高学年としての仕事がすでに始まっています。よろしくお願いします。

3月22日(金) 終業式1
2019/03/22
 次は3学期の終業式です。まずは校長先生のお話がありました。1年を振り返り、「あいさつ」「そうじ」「話を聞く」「きまりを守る」の4つの約束が守れたかどうかと問いかけられました。これからも続けてがんばってほしいところです。

 続いて、3学期にがんばった人たちを代表しての表彰がありました。版画展や人権週間にちなんだ作品募集で入選した児童が表彰され、書き初め展などで入賞した児童が紹介されました。他にもいろんな場面で活躍した人がたくさんいた3学期でした。

3月22日(金) 修了式
2019/03/22
 3学期も最後の日、平成29年度の修了式を行いました。初めに全校で校歌を斉唱しました。続いて、校長先生から、1〜5年の代表児童に修了証が手渡されました。

 通知表の裏には、今年の学習をすべて終えたことを証明する修了証があり、校長先生の大きなはんこが押してあります。全員には教室で担任の先生から渡されました。みなさん進級おめでとう。

3月20日(水) 卒業式翌日
2019/03/20
 昨日卒業式を無事終えることができました。昇降口のくつ箱を見ると、6年生はもう卒業したのだと改めて気付かされて、寂しさを感じます。残された在校生も登校するのは今日と明後日の2日となります。今日は給食なしの4校時授業なので、児童クラブに通う子ども達はお弁当を持っての登校です。下校までは事務室で預かっています。

 今日は青空の広がる春らしいお天気でした。外で1年生が、育てているチューリップの観察をしていました。大きく伸びてきて、もうすぐ花を咲かせることでしょう。

3月19日(火) 卒業式6
2019/03/19
 最後の授業を終えて、卒業生と保護者が帰っていかれます。在校生と職員で花道を作り、拍手でお見送りしました。そのあと、会場を飾ってあった色紙を取りに体育館に戻られましたが、別れを惜しんで、いつまで記念撮影などをしておられました。

 ご卒業おめでとうございました。中学校でのご活躍をお祈りし、いつまでも応援しています。

3月19日(火) 卒業式6
2019/03/19
 教室に戻った6年生と保護者の方に、担任から最後のお話があります。卒業式は「最後の授業」とも言われるますが、それぞれの教室で1年を振り返ったり、メッセージを送り合ったりして、別れを惜しみました。

 保護者の皆様から、担任に花束をいただきました。1年間ご支援ご協力をいただきありがとうございました。

前ページTOPページ次ページHOMEページ
- Topics Board -