2018年度
2019年度へ
前ページTOPページ次ページHOMEページ
5月9日(水) 校区探検(3年)南コース
2018/05/09
 2回目の校区探検の今日は南方面で、JRの石山駅の近くまで歩いていきました。道中では、田植え中の水田を見たり、踏切を貨物列車や電車が通過していく様子を見たりしました。

 また、駅の近くには煙突や倉庫がいくつも見えます。どんな物を作っている工場なのか知りたくなりますね。

5月9日(水) 歴史出前授業(6年)
2018/05/09
 6年生は総合的な学習の時間に、地域の歴史について学んでいます。今日は、生涯学習センター元所長に講師をお願いし、膳所の歴史についての出前授業を受けました。昔の小学校の帽子なども見せていただき、子ども達はメモを取りながら、興味深く見せていただきました。

 膳所はかつて城下町として栄えた歴史をもち、そのことは今の地名に残っていることなどを教えていただきました。また、校区に残るお寺や神社には、膳所城の瓦や建物の一部が移築されています。今後、これらの施設を巡って学習を深める計画です。お忙しい中をご指導いただきありがとうございました。

5月8日(火) 矢橋帰帆島(2年)2
2018/05/08
 ラリーが終わったら、好きな遊具で仲良く遊びました。その後は楽しみにしていたお弁当を食べました。おなかがすいておいしかったことでしょう。

 帰りも無事歩き通し、往復8km近くの道のりをよくがんばりました。小雨が降った時もありましたが、暑くならなかったので、歩くには程よい気候でした。これからもいろんなことに挑戦していってほしいです。

5月8日(火) 矢橋帰帆島(2年)
2018/05/08
 2年生が草津市の帰帆島公園まで歩いて校外学習にでかけました。膳所公園に出かけて集団行動の練習をしてきた成果を生かし、近江大橋を越えて琵琶湖の対岸まで歩いて行きました。

 公園ではグループで協力して、ウォークラリーをしました。チェックポイントの遊具をさがし、先生にシールをもらって回ります。昨日の雨で水たまりができていましたが、上手に遊べました。

5月8日(火) 校区探検(3年)北コース
2018/05/08
 3年生が社会科の学習で校区探検に出かけました。今日巡ったは北方面には、北向地蔵尊や膳所神社など歴史を感じる史跡もあれば、膳所児童館や保育園など子どもにかかわる施設もたくさん存在します。

 いろいろなものを見つけて、次はどこに出かけるのか楽しみにしている3年生でした。

5月7日(月) 特設陸上クラブ
2018/05/07
 ゴールデンウイークが終わり、子ども達の元気な声が学校に戻ってきました。今日から、特設陸上クラブが始まり、放課後5、6年生の希望者が参加しました。あいにくの雨だったので、今日は体育館で説明を受けました。

 このクラブは、陸上競技の技能の向上と、市の陸上記録会へ出場をめざします。運動場で、100m走、800m走、走り幅跳び、ソフトボール投げ、体育館で走り高跳びの練習を重ね、自己記録の更新や記録会への出場をめざします。

 なお、期間中は下校時刻がいつもより少し遅くなりますので、帰る方面別に複数で帰らせるようにします。

5月2日(水) 委員会写真(6年)
2018/05/02
 今日の6時間目は委員会活動でしたが、6年生は卒業アルバムの撮影がありました。それぞれの委員会で場所やポーズ、小道具などを工夫して写真屋さんに撮影してもらいました。

 今日撮影できなかった委員会は、次回以降の撮影となります。今後、クラブや個人写真などいろんな場面の撮影があり、卒業アルバムが作られていきます。

 最後の写真は、掲示委員会の今月の飾りです。音楽会に向けた「ひびけ!心のハーモニー」のメッセージがあります。

5月2日(水) 屋上から(3年)
2018/05/02
 ふだんは上がることができない校舎の屋上に、3年生が出ていました。社会科の学習で、学校から見た東西南北の方面の校区の様子を観察しているところでした。来週から、それぞれの方面に歩いて校区探検に出かけます。

 給食の様子も3年生の教室から、今日は「端午(たんご)の節句こんだて」の、麦ごはん、牛乳、ハンバーグ和風きのこソースかけ、もやしのごま酢炒め、かまぼこのすまし汁、かしわもちでした。

5月2日(水) ふるさと体験事前学習(4年)
2018/05/02
 4年生のふるさと体験学習が今月の17、18日に近づいてきました。葛川少年自然の家に宿泊して、いろいろな体験をします。その中のひとつが森林学習です。

 今日は、自然の家から指導員の方に来ていただき、その事前学習をしました。葛川の紹介や、森林の大切さ、間伐の必要性などを学びました。

 葛川では、間近で森林を見ることにより、今日学んだことを深めてきて欲しいです。ご指導いただきありがとうございました。

5月2日(水) 膳所公園(2年)
2018/05/02
 2、3時間目に2年生が膳所公園へ校外学習に出かけました。午前中は雨が降らなかったので行けてよかったです。仲良く活動することをめあてに、ウォークラリーを行いました。

 公園では、グループで協力してチェックポイントをさがし、問題を解いて回りました。そのあと、遊具でも仲良く遊んでいました。

 今日は、帰帆島までの遠足の練習でもあります。当日が楽しみですね。今度は遠くなりますが、がんばって歩いていってくれることでしょう。

前ページTOPページ次ページHOMEページ
- Topics Board -