 |  | 6月27日(水) いじめ防止啓発 |  |
| 2018/06/27 |
本校では6月を「いじめ防止啓発月間」と位置づけて、「命・人権」に関する道徳の授業、自尊感情を育てるための「感情の学習」ライフスキルを高める「いじめ防止プログラム」などに全校で取り組んでいます。
写真は、4年、5年で実施した「感情の学習」の様子です。いろいろな表情の描かれた絵カードをひいて、グループでおしゃべり大会をしています。友達の体験談などをうなずいたり拍手したりして、受容的に聴き合います。担任といじめ対策教員が協力して指導しています。
共感することにより、話すことや聞くことの心地よさを味わい、友達のことを再発見することにつながります。自分の気持ちに気付いたり、友達の多様な感じ方を知ったりすることで、自尊感情を高め受容的な態度を育んでいきたいと考えています。 |
|  |