
吹奏楽部コンサートに幼稚園児招待、第1回日吉子どもサミット
2023年06月23日(金)
今日で期末テストが終わりました。一段落して、午後から部活動に取り組んでいます。先日、幼稚園の園長先生から中学生の吹奏楽部の演奏を生で聞いてみたいというリクエストがあり、双方が都合のつけやすい日時を探ったところ、今日の1時に幼稚園児をお招きすることになりました。吹奏楽部の生徒にとっては、テスト明けの久しぶりの部活動で、昼食も後にしてもらうなど苦労をかけましたが、剣道場で元気な演奏を披露してくれました。曲目も園児さんに馴染みのある曲を選択し、園児たちは大喜びでした。日吉学区にある坂本幼稚園と下阪本幼稚園の年長児が一緒に参加してくれたのもよかったとと思います。心温まる瞬間でした。
その後、今日は第1回日吉子どもサミットということで、雄琴小学校に4つの小学校の児童会と比叡山中と本校の生徒会が一堂に会して、活動の交流や共通取組について意見交換をしました。この取り組みは平成2年から始まっており、今年で33年目を迎えることになります。昨年度より共通取組としてペットボトルキャップ回収を各校で取り組み、昨年度の3学期にはウクライナ支援募金活動を協力して行いました。今年はSDGsの滋賀県版であるMLGs(マザーレークゴールズ)に取り組むことを確認しました。本校の生徒会の役員がみんなにわかりやすく説明してくれました。