
学校衛生委員会
2022年08月26日(金)
職場の人数が50人以上の学校においては、学校衛生委員会を組織し、毎月1回産業医にお越しいただき、職場環境等についてお話をいただいています。医者の立場から、生徒の健康に係る助言もいただくことがあります。
今日はその会議があり、産業医さんから「新型コロナウイルスにおける今後の展望」について講話をいただきました。第7波が高止まりしている状況はもうしばらく続きそうですが、ワクチンや治療薬の開発がどんどんと進んできており、教育活動は止めずに行うことが可能になってきたとの見解でした。基本的なコロナ対策は継続しながら、学校でクラスターが起こることがないようにしたいものです。
教員の働き方改革についてもお話しいただき、放課後の時間を有効活用して、各自が目標時刻を設定して明日に備えることも大切であると助言いただきました。先生方が元気な学校がまず第1だと思います。