2022 年 03 月
    1
2
3
4
5
6 7
8
9
10
11
12
13 14
15
16
17
18
19
20 21 22
23
24
25
26
27 28 29 30 31    
前月 今月 翌月
2022年03月17日 記事
坂本歴史講座

2022年03月17日(木)

 今日は坂本観光協会のお計らいで、1年生を対象に坂本歴史講座をしていただきました。これまでから、坂本ボランティアガイド事業などでお力添えをいただいており、今回はより広く歴史豊かな坂本のことを知る機会になればと、企画いただきました。当初は1月に予定をしていましたが、対象の1年生に学級閉鎖が出たことから、3月に延期をして実施しました。本校は、例年1年生の秋の校外学習として「日吉探訪」を実施してきましたが、本年度はこの行事を行うことができず、地域のことを知る絶好の機会となりました。
 1994年(平成6年)に、比叡山延暦寺とその門前町比叡山坂本が培ってきた歴史文化が評価され、古都京都の文化財の一つとしてユネスコの世界文化遺産に登録されました。今日は「坂本歴史講座」として、比叡山延暦寺から2名、西教寺から1名僧職の方が、日吉大社より1名神職の方がお越しいただき、2,3校時に1年生の8クラスに出前授業をしていただきました。地域の方をゲストティーチャーとして来ていただくのは久しぶりで、生徒も興味津々な様子で聞き入っていました。坂本学区の連合会長さんもお越しいただき、授業を参観いただきました。
 歴史豊かな地域のことを身近に感じ、地域を大事に思う気持ちが育ってくれればうれしいです。次年度はボランティアガイドにも挑戦してみてはいかがでしょうか。

- WebCalen -