
雨、雨‥、期末テスト1日目
2023年06月22日(木)
今日は朝から勢いよく雨が降っています。昼過ぎには上がりそうですが、久しぶりの雨です。とはいっても今は梅雨の真っただ中。また、来週からは雨の日が続きそうです。今年の梅雨はいつごろまで続くのでしょうか?
里道沿いの花壇には紫陽花がきれいな花を咲かせています。雨の日は、葉っぱに水滴がつき、ピカピカと輝いて見えます。葉の緑とパステルカラーの花のコントラストが抜群です。
それと、今日から期末テストが始まりました。明日まで続きますが、時間の限り最後まで粘って、納得のいくテストにしてもらいたいです。

2年生ポジティブキャンペーン
2023年06月21日(水)
今日は二十四節気の一つである「夏至」です。昼の時間が最も長くなる日です。最近は19時半ぐらいでも明るく感じますね。朝も4時過ぎには明るくなってきます。今日を境に日暮れも少しずつ早くなっていきます。
学校は明日から期末テストということで、テスト勉強はもちろんのこと、提出物を完成させるために日々頑張っています。1年生は2度目の定期テストなので、前回の反省をしっかり生かしてもらいたいです。
1学期も残り1か月となり、各学年ともに元気の出る取組を考えてもらっています。早速2年生は「ポジティブキャンペーン」と銘打って、今日から取組を開始してくれました。各クラスからキャンペーンの盛り上げ役に当たる人たちが集まり、趣旨の統一を図りました。うまくいかなかったりすると、ついついマイナス発言をしてしまいますが、こんな時こそ前向きな言葉に替えて発信するという取組です。この取組がすすんでいくと、互いに褒め合える機会が増え、「ありがとう」と感謝の気持ちがあふれてくるのではないでしょうか。ラスト1か月の1学期をよい雰囲気で走り切ってもらいたいです。応援しています。

小中連絡会
2023年06月20日(火)
今日の6校時に昨年度小学校の6年生でお世話になった先生方に、本校にお越しいただき、1年生の授業を参観していただきました。生徒たちも、3カ月ぶりのお出会いで、本当にうれしそうにしていました。授業中だったので、お話をすることはできませんでしたが、笑顔があふれていました。また、中学生になって、たった3か月ですが、成長した姿を誇らしげに見せていた人もいたように思います。
参観後、図書室にお集まりいただき、中学校での様子をお伝えし、各担任から小学校の担任の先生に近況等を詳しく説明していました。小学校の先生方も安心した様子で、うまくバトンパスができていることを実感いただきました。小学校の担任の先生には、お忙しい中お越しいただき、感謝申し上げます。