2023 年 04 月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10
11
12
13
14
15
16 17
18
19
20
21
22
23 24
25
26
27
28
29
30            
前月 今月 翌月
2023年04月 一覧
全国学力・学習状況調査

2023年04月18日(火)

 今日は全国学力・学習状況調査が行われました。今回はいつもの国語、数学に加えて英語が行われました。午前中は、国語、数学、英語の話すことを除いたテスト、質問紙調査を行いました。3年生は、これまで習ったことを思い出しながら、最後まで粘り強く取り組んでくれました。午後からは英語の話すことのテストが行われました。となりの人の声を配慮して、クラスを三分割して実施しました。各自のタブレットにヘッドホンをつないで、英語のスピーキングに関するテストを行いました。テスト時間は10分程度でしたが、クラスの移動や説明に時間がかかり、5,6時間目までいっぱいかかりました。待合室が必要だったので、1,2年生は給食を食べてから一斉下校をしてもらい、先生方についても3年生以外の先生も総がかりで取り組みました。多少のトラブルはありましたが、なんとか終えることができました。昨年度の3学期のプレテストよりうまく進めることができたと思います。
今日は3年ぶり英語のテストが行われるということで、BBC放送と読売新聞が取材に来られました。

仮入部

2023年04月17日(月)

 1年生の仮入部が13日から始まっています。今日は2回目で、あと19日、20日と合計4回機会があります。部活動はできれば一度入部したら、3年生の引退まで続けてほしいと思いますので、慎重に選んでほしいものです。2,3年生は、後輩の入部を心待ちにしており、仮入部のお世話もしっかりできていると思います。21日には、仮入墓の結果を受けて、本入の手続きをすることになります。来週の24日には各部一斉に部活動ミーテングを行い、新体制での部活動が始まります。人数も増え、活気あふれる活動になることを願っています。

日吉大社例祭

2023年04月14日(金)

 山王祭3日目になり、今日は10時から日吉大社西本宮で例祭が行われました。神社関係者、比叡山関係者、地域の方や一般参加者が集い、厳かに行われました。私は日吉中学校を代表して出席してきました。写真に式次第を掲載しましたが、本当に厳かな儀式でした。山王祭は1200年以上も続く日吉大社のお祭りで、比叡山延暦寺と共に神仏合体で進めて来られた歴史があります。今日は天台座主さんもお越しになり、直接読経を聞かせていただきました。貴重な体験をさせていただきました。後段には奉納された桂の枝を一人一枝いただき、胸ポケットに刺しました。神仏一体となってお守いただいているという実感を得ることができました。この例祭もここ3年間は神社関係者だけで行われており、以前の形で行われたのは4年ぶりとなります。このような場にお招きいただき、本当にありがたかったです。

- WebCalen -