2022 年 03 月
    1
2
3
4
5
6 7
8
9
10
11
12
13 14
15
16
17
18
19
20 21 22
23
24
25
26
27 28 29 30 31    
前月 今月 翌月
2022年03月 一覧
公立高校一般選抜事前指導

2022年03月08日(火)

 明日から公立高校一般選抜入試が始まります。3年生にとっては、第1希望の高校を目指して挑戦する人が最も多い入試となります。今日は6校時にオンラインで事前指導を行いました。冒頭に私から激励のメッセージを送りました。お話しした全文を掲載しておきます。
「明日の公立一般選抜入試に臨む3年生のみなさんに、応援のメッセージを送りたいと思います。134名のみなさんが第1希望の学校を受検しますが、まずは体調を整え、万全の体制に臨んでほしいです。もう今日の夜から受検が始まっているといっても過言ではありません。今日は、明日の準備物等を整え、しっかり睡眠をとり、明日の朝はいつもより少し早く起きて、気持ちよく受検会場に向かいましょう。
 先日、競争倍率が発表されましたが、多い少ないに関わらず、「自分は全体合格して見せる」という意気込みを持って臨んでもらいたいと思います。今回初めての受検の人もいると思いますので、2月の受検の前にお話ししたことを再度お話します。まず、問題用紙と解答用紙が配布されたら、5秒ほど目を閉じて「自分はできる」と心で唱えましょう。そして自分の受験番号や名前を確実に書きましょう。入試では自分が解ける問題を確実に点数にすることが肝心です。できる問題にはミスをしないようにより慎重に、そして残り時間を考えながらやりやすい問題を探して取り組むことがテクニックです。一番怖いのは焦りです。できる問題から取り組み、少しずつ落ち着きを取り戻していきましょう。最後の1秒まで粘ってきてください。
 受検が終わって帰宅したら、おうちの方にこれまでの感謝の気持ちが伝えられるといいですね。家族のみなさんはあなた以上にプレッシャーを感じながら、明日を迎えられることと思います。「ありがとう」の一言を是非お願いします。
 それでは、明日の健闘を心から祈っています。がんばってきてください。」

春一番

2022年03月07日(月)

 3月5日は一日風が強い日でした。関東や東海地方では「春一番」が観測されました。春一番とは、冬から春への季節の変わり目に、初めて吹く南からの強い風のことです。報道では、約1か月遅れで春一番が吹いたと言っていましたが、それだけ今年は冬の寒さが厳しかったということでしょうか。近畿地方にはまだ観測されていないようですが、5日の風はかなりきつかったと思います。基準があるので、その数値がクリアされなかったのでしょうか?
 春一番が吹いた翌日は寒くなるそうで、まさに三寒四温だと思います。このあたりでも6日は雪がちらつくなど寒い一日でした。今週は朝晩を除き、温かい日が続くようで、一気に春のムードが高まるのではないでしょうか。
コミュニティ・スクール総会

2022年03月04日(金)

 本来でしたら、今日の午後からコミュニティ・スクール総会を開催する予定でしたが、本年度も書面による形式に変更させていただきました。コロナによる一斉休校がちょうど2年前に始まり、大変慌てたことを思い出します。その当時に2年先までこのような状況になるとは予想すらできませんでした。総会は3年連続中止となりましたが、次年度は多くの地域のみなさんとお出会いして、会合が持てることを祈っています。
 世間は、感染の予防策として3回目のワクチン接種を進めてられています。2回目の接種が終了後、6か月経過した人から接種できるように予約券が送付されます。私は先週予約券が届き、すぐに空いているところを探し、予約を入れました。今日の夕刻がその接種日でいささか緊張しております。明日明後日に副作用が出ないことを祈っております。

- WebCalen -